検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

コストマネジメント

科目
コストマネジメント
区分
マネジメントサイエンス学科科目群
授業コード
1493954921
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 金/78秋 木/78
単位数
2単位
担当者名
小酒井 正和
授業の概要
コストマネジメントの基礎として、原価維持、原価改善、原価企画について学習します。第1に、標準原価管理による原価維持を学習します。第2に、ABC/ABMによる原価改善を学習します。第3に、原価企画によるコストダウンについて学習します。
到達目標
コストマネジメントの具体的な方法を理解させるとともに、コストダウンを達成する能力の育成する
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス 講義の進め方
成績評価について
シラバスを読んで、全体のテーマを確認しておくこと
第2回目
コストマネジメントとは コストマネジメントの基礎原価維持、原価改善、原価企画の違いについて把握しておくこと
第3回目
標準原価管理 原価標準の設定標準原価計算について理解しておくこと
第4回目
直接費の差異分析 直接材料費差異、直接労務費差異の分析原価標準について復習しておくこと
第5回目
間接費の差異分析 製造間接費の差異分析直接費と間接費の違いについて理解しておくこと
第6回目
標準改訂と原価報告 原価標準の改訂と責任会計差異分析について復習しておくこと
第7回目
部門別原価計算とABC ABCによる精緻な原価情報の有効性テキストを読んで、伝統的原価計算とABCの違いを把握しておくこと
第8回目
ABCからABMへABMを活用した原価改善の方法テキストを読んで、コスト・ドライバーについて復習しておくこと
第9回目
ABBとその限界ABBによる予算管理の長所と短所についてプリントを読んで、資源利用モデルについて確認しておくこと
第10回目
新製品開発と原価企画利益の作り込みと源流管理プリントを読んで、コストの源流管理の重要性について理解しておくこと
第11回目
VEによる原価引き下げ活動VEの方法原価企画のステップを復習しておくこと
第12回目
原価企画へのABC/ABMの適用原価企画へABC/ABMを適用するメリットと注意点テキストを読んで、ABC/ABMについて復習しておくこと
第13回目
ライフサイクル・コスティングライフサイクルコストと管理方法テキストを読んで、ライフサイクルコストにはどのようなものがあるかを把握しておくこと
第14回目
品質原価計算品質コストと管理方法テキストを読んでTQC/TQMについて把握しておくこと
第15回目
テスト定期試験全体を振り返り、しっかり復習をしてから試験に臨むこと

教科書
小沢浩『コストマネジメント』同文舘出版
参考文献
伊藤嘉博『コストマネジメント入門』日経新聞社
成績評価方法
定期試験80点、課題提出30点
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:01/15/2007
検索トップページ担当別50音一覧