検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

インターネット応用技術

科目
インターネット応用技術
区分
メディアネットワーク学科科目群
授業コード
54860
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 金/3456
単位数
4単位
担当者名
相馬 正宜
授業の概要
遅延時間の計算、ルーティングアルゴリズム、TCP/IPプロトコル、誤り訂正方式などインターネットの中心的な技術に関する問題演習を中心に行う。
到達目標
問題演習を通じて、「インターネット基礎技術」で学んだネットワーク関連知識と技術を一段深めることを目標にする。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
コンピュータネットワークとインターネット パケット交換、回線交換、多重化パケット交換について自分の知識をまとめておく
第2回目
演習 第1回目の演習
第3回目
遅延 処理遅延、待ち行列遅延、伝送遅延伝送遅延について自分の知識をまとめておく
第4回目
演習 第3回目の演習
第5回目
アプリケーション層1 WebとHTTPWebとHTTPについて自分の知識をまとめておく
第6回目
演習 第5回の演習
第7回目
アプリケーション層 2  ユーザ認証とクッキークッキーについて自分の知識をまとめておく
第8回目
演習第7回目の演習
第9回目
アプリケーション層3電子メール、DNS電子メールについて自分の知識をまとめておく
第10回目
演習第9回の演習
第11回目
アプリケーション層4コンテンツ分散P2Pについて自分の知識をまとめておく
第12回目
演習第11回の演習
第13回目
トランスポート層1TCPコネクション、再送タイムアウト時間の計算TCPについて自分の知識をまとめておく
第14回目
演習第13回の演習
第15回目
トランスポート層2フロー制御、輻輳制御、公平性輻輳制御について自分の知識をまとめておく

第16回目

演習第15回の演習
第17回目
トランスポート層3TCPの遅延時間の計算第15回の授業の復習をしておく
第18回目
演習第17回の演習
第19回目
実習1パケット解析を通じて、実際の通信の動作を確認するEtherealをインストールしておく
第20回目
実習2パケット解析を通じて、実際の通信の動作を確認する
第21回目
ネットワーク層1LSアルゴリズム、DVアルゴリズムルータについて自分の知識をまとめておく
第22回目
演習第21回の演習
第23回目
ネットワーク層2階層型ルーティング、インターネットのルーティング第21回の授業の復習をしておく
第24回目
演習第23回の演習
第25回目
データリンク層1誤り訂正(パリティチェック、巡回剰余チェック)誤り訂正について自分の知識をまとめておく
第26回目
演習第25回の演習
第27回目
データリンク層2マルチアクセスプロトコル、LANアドレスLANについて自分の知識をまとめておく
第28回目
演習第27回の演習
第29回目
期末テスト
第30回目
期末テスト

教科書
参考文献
インターネット技術のすべて/ジェームズ・F・クロセ、キース・W・ロス/ピアソン・エデュケーション
成績評価方法
期末テストの結果によって判定する。なお、授業で演習した内容は毎回レポートとして提出する。全てのレポートを提出することが単位取得のための必要条件である。
そのほか受講者への指示/メッセージ
インターネット基盤技術で習った内容が十分身についているものとして授業を進める。

更新日:01/12/2007
検索トップページ担当別50音一覧