検索
トップページ
担当別50音一覧
CADII
科目
CADII
区分
機械システム学科科目群
授業コード
14660
、
14670
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 水/56
、
春 金/56
単位数
2
単位
担当者名
金丸 豊文
授業の概要
2次元CADが自由に使える技量を養う。
到達目標
CAD検定を取得する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス及び予備試験
VTRおよび授業内容の説明 CAD検定について
予備試験
特に勉強の必要なし 現状での力量のチェック(評価に影響なし)
第2回目
トレース GEAR,Pin-LH
課題を時間内に完成させる
Rの処理と寸法記入をマスターする
第3回目
トレース GEAR-A
〃
歯車の画き方と要目表の記入の方法をマスターする
第4回目
トレース PLATE,roting
〃
円形配列複写をマスターする
第5回目
トレース RIM-A/-B
〃
図形複写をマスターする
第6回目
CAD検定練習問題
CAD検定1級に対しての練習問題と解答
模擬試験と考えて対応する(評価対象外)
第7回目
トレース CRUNKSHAFT
課題を時間内に完成させる
テーパなど寸法記入をマスターする
第8回目
トレース ROD,Connecting
課題を時間内に完成させる
複雑図形の画き方をマスターする
第9回目
トレース FLYWHEEL
〃
円形配列他をマスターする
第10回目
トレース SHAFT,Cam
〃
接線、円弧の画き方をマスターする
第11回目
トレース PISTON
〃
抜け勾配などの画き方をマスターする
第12回目
自由設計(SPEC提示)
〃
SPECに沿っての自由設計
第13回目
〃
〃
〃
第14回目
公差、はめ合記入について
一般的な公差、はめ合いについて
寸法記入、公差の必要性をマスターする
第15回目
自由設計(SPEC提示)
課題を時間内に完成させる
SPECに沿っての自由設計
教科書
特にないが課題は毎回配布する。
参考文献
CAD検定利用技術者試験1級など。
成績評価方法
毎回の課題の完成度により評価する。
CAD検定1級取得者はS
そのほか受講者への指示/メッセージ
CAD検定取得者は就職に有利。
CAD検定においてほとんど者が2級併願となる。
更新日:
02/14/2006
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧