検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

量子コンピューティングI

科目
量子コンピューティングI
区分
メディアネットワーク学科科目群
授業コード
54859
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 木/34
単位数
2単位
担当者名
相馬 正宜 
授業の概要
量子コンピュータを理解するための基礎を、線形代数の基礎から量子論にいたるまで解説する。また、それらの基礎知識を用いて量子コンピュータの初歩を解説する。
到達目標
量子コンピュータを理解するための基礎知識を身につける。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ヒルベルト空間論1 線形性、内積、正規直交基底線形代数の復習
第2回目
ヒルベルト空間論2 射影作用素、エルミート共役授業中に課題を指示する
第3回目
ヒルベルト空間論3 エルミート作用素のスペクトル分解授業中に課題を指示する
第4回目
演習 ヒルベルト空間に関する演習授業中に課題を指示する
第5回目
量子論1 量子論の基本的枠組み授業中に課題を指示する
第6回目
量子論2 ボルンの確率規則授業中に課題を指示する
第7回目
量子論3 状態の重ねあわせと干渉効果授業中に課題を指示する
第8回目
量子論4ゆらぎと不確定性原理授業中に課題を指示する
第9回目
量子論5シュレディンガー方程式授業中に課題を指示する
第10回目
量子論演習量子論に関する演習を行う授業中に課題を指示する
第11回目
古典計算機のモデルチューリングマシン授業中に課題を指示する
第12回目
量子計算機のモデル量子チューリングマシン授業中に課題を指示する
第13回目
論理ゲート古典論理ゲートと量子論理ゲート授業中に課題を指示する
第14回目
エンタングルド状態エンタングルド状態授業中に課題を指示する
第15回目
期末試験全講義内容に関する試験講義ノートを完全にマスターしておく

教科書
とくになし
参考文献
清水明、新版量子論の基礎(サイエンス社)
細谷暁夫、量子コンピュータの基礎(サイエンス社) 
成績評価方法
レポート(20%)、期末試験(80%)、合計を100点満点とします。
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/06/2007
検索トップページ担当別50音一覧