授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | オリエンテーション | ヒューマンリソースマネジメントの目標と具体的な授業内容の紹介 | 配付するシラバスを確認しておく |
第2回目 | HRMと経営 | 経営活動におけるHRMの位置づけ
日本的経営組織の基本的性格 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p3~17頁を読まれたい |
第3回目 | HRMに関わる社会的規制 | 労働法、就業規則、労働協約、安全衛生 | 配付資料を熟読しておくこと.レポート課題を提示する.参考文献の該当箇所p275~292頁を読まれたい |
第4回目 | HRMの体系と人事制度1 | HRMの体系、人事制度とは | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p83~106頁を読まれたい |
第5回目 | 人事制度2 | 職能資格制度、専門職制度 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p83~106頁を読まれたい |
第6回目 | 採用と人事配置 | 採用・人事配置とは、採用の手続き、人事異動 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p107~120頁を読まれたい |
第7回目 | 教育訓練・能力開発 | 教育訓練・能力開発とは、教育訓練・能力開発の方法 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p141~156頁を読まれたい |
第8回目 | 就業管理 | 就業管理とは、メンタルヘルス、労働時間管理 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p121~140頁を読まれたい |
第9回目 | 人事評価 | 人事評価とは、 人事評価の種類、 人事考課の実際 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p157~178頁を読まれたい |
第10回目 | 賃金管理 | 賃金管理とは、賃金管理の体系と各機能、賃金管理の実際 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p179~196頁を読まれたい |
第11回目 | 従業員福祉 | 従業員福祉とは、 従業員福祉施策の領域と内容 | 配付資料を熟読しておくこと.参考文献の該当箇所p263~274頁を読まれたい |
第12回目 | 従業員意識調査 | 従業員意識調査の方法、従業員意識調査の実際 | 配付資料を熟読しておくこと |
第13回目 | 経営行動科学の基礎 | 人間関係論、動機づけ理論 | 配付資料を熟読しておくこと.レポートの提出 |
第14回目 | 経営行動科学の応用 | コンピテンシー理論とその実際、授業のまとめ、授業評価 | 配付資料を熟読しておくこと.質疑における疑問などを整理しておくこと |
第15回目 | 期末試験 | | |