授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 本演習の進め方 | 食農学習とは、環境学習とは。今後の予定 | 各自で研究テーマを選択し、今後の研究の進め方をまとめておくこと。 |
第2回目 | 実習・実験(1) | 見本園; | 実験・実習のできる靴と服装で参加すること。 |
第3回目 | 実習・実験(2) | 実習園;サツマイモ収穫 | 実験・実習のできる靴と服装で参加すること。 |
第4回目 | ゼミ論中間発表(1) | ゼミ論中間発表のパネルつくり(全員)
学部展準備 | 研究テーマ、文献、調査した事項を学部展で,パネル発表できるようにすること。 |
第5回目 | ゼミ論中間発表(2) | ゼミ論中間発表のパネルつくり(全員)
学部展準備 | 研究テーマ、文献、調査した事項を学部展で,パネル発表できるようにすること。 |
第6回目 | ゼミ論中間発表(3) | ゼミ論中間発表のパネルつくり(全員)
学部展準備 | 研究テーマ、文献、調査した事項を学部展で,パネル発表できるようにすること。。 |
第7回目 | 実習・実験(2) | 見本園; | 実験・実習のできる靴と服装で参加すること。 |
第8回目 | ゼミ論(1) | 各自のゼミ論を発表(1班) | 担当学生は自分の研究テーマ、文献、調査した事項を発表し、中間報告として、提出できるできるようにしておくこと |
第9回目 | ゼミ論(2) | 各自のゼミ論を発表(2班) | 担当学生は自分の研究テーマ、文献、調査した事項を発表し、中間報告として、提出できるできるようにしておくこと |
第10回目 | ゼミ論(3) | 各自のゼミ論を発表(3班) | 担当学生は自分の研究テーマ、文献、調査した事項を発表し、中間報告として、提出できるできるようにしておくこと |
第11回目 | ゼミ論(4) | 各自のゼミ論を発表(4班) | 担当学生は自分の研究テーマ、文献、調査した事項を発表し、中間報告として、提出できるできるようにしておくこと |
第12回目 | ゼミ論(5) | 各自のゼミ論を発表(5班) | 担当学生は自分の研究テーマ、文献、調査した事項を発表し、中間報告として、提出できるできるようにしておくこと |
第13回目 | 実習・実験(3) | 見本園; | 実験・実習のできる服装で参加すること。 |
第14回目 | 実習・実験(4) | 見本園; | 実験・実習のできる服装で参加すること。 |
第15回目 | まとめ | ゼミ論の発表会(全員) | 全員が各自のゼミ論としての研究成果を発表する。その成果をレポートとして、提出すること。今後の貴重な資料とする。 |