検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

世界と日本

科目
世界と日本
区分
観光ビジネスコース科目群
授業コード
11478
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 金/78
単位数
2単位
担当者名
菊池 重雄
授業の概要
21世紀国際社会における日本と日本人の役割を具体的に学ぶために、授業では、観光分野を中心に国際社会および国際企業で活躍している日本人を定期的にゲストとして招き、その活動内容および活動目的、活動動機等についてのレクチャーを受ける。その後に、ゲストを囲んでディスカッションを行い、世界のなかで日本および日本人に何ができるか、さらに、何をしなければならないかを実際的に考察する。また、授業では、他国の人々の国際活動も考察の対象とし、日本で働く外国人を招き、こうした人々の優れた国際活動の理念と方法を学ぶことで、わたしたちの国際的な生き方の一助とする。
到達目標
3年次以降の学習およびキャリア形成(就職活動を含む)へ向けての準備をすることができる。特に、観光分野で働きたいと考えている場合には、観光産業の全体像(社会的役割、今後の発展性、業種としての広がり等)を把握することができる。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
オリエンテーション ①「世界と日本」は何を学ぶ科目か
②「世界と日本」の授業方法論
科目の履修目的、履修意義を明確にすること。
第2回目
日本から世界へ 日本人は世界をどのようにとらえているか―歴史的文脈からオリエンテーション時に配布された資料を読んでおくこと。
第3回目
世界から日本へ 世界は日本をどのようにとらえているか―欧米を中心とした歴史的文脈からオリエンテーション時に配布された資料を読んでおくこと。
第4回目
グローバル・システムについて 世界市民という発想―グローバル・システムの一員としての日本オリエンテーション時に配布された資料を読んでおくこと。
第5回目
世界で働くⅠ ゲスト・スピーカー:国際社会における観光事業の展開(旅行会社の仕事)Bb(ブラックボード)に用意された資料(企業から配布されたもの)を読んでおくこと。
第6回目
世界で働くⅡ ゲスト・スピーカー:国際社会における観光事業の展開(一般企業の観光戦略)Bb(ブラックボード)に用意された資料(企業から配布されたもの)を読んでおくこと。
第7回目
世界で働くⅢ ゲスト・スピーカー:国際社会における観光事業の展開(航空会社の仕事)Bb(ブラックボード)に用意された資料(企業から配布されたもの)を読んでおくこと。
第8回目
世界で働くⅣゲスト・スピーカー:国際社会における観光事業の展開(21世紀のホテル事業)Bb(ブラックボード)に用意された資料(企業から配布されたもの)を読んでおくこと。
第9回目
外から見た日本Ⅰゲスト・スピーカー:外から見た日本Bb(ブラックボード)に用意された資料(企業から配布されたもの)を読んでおくこと。
第10回目
外から見た日本Ⅱゲスト・スピーカー:普段着の日本・普段着のヨーロッパBb(ブラックボード)に用意された資料を読んでおくこと。
第11回目
外から見た日本Ⅲゲスト・スピーカー:日本の独自性とグローバル・スタンダードBb(ブラックボード)に用意された資料を読んでおくこと。
第12回目
世界への扉を閉じてはならないゲスト・スピーカー:観光立国のリスク・マネジメント戦略Bb(ブラックボード)に用意された資料を読んでおくこと。
第13回目
なぜ世界をめざすのかゲスト・スピーカー:わたしはどのように世界とかかわってきたかBb(ブラックボード)に用意された資料を読んでおくこと。
第14回目
3年後~10年後の世界私と日本・私と世界ディスカッション報告会の実施
第15回目
30年後の世界フロンティアとしての世界・ホームとしての世界学習報告書を完成させ、持参すること。

教科書
毎回の授業の2週間前にプリントを配布する。
参考文献
菊池重雄、佐藤成男(編)「国際社会と文化」玉川大学出版部
成績評価方法
学習報告書の作成(50%)、レポート(30%)、授業参加度(20%)
そのほか受講者への指示/メッセージ
ゲスト・スピーカーによってはスケジュール(登場の順番)が変更になることがあります。具体的なゲスト・スピーカー名は最初の授業時に発表します。

更新日:02/13/2007
検索トップページ担当別50音一覧