授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | イントロダクション | 全般解説、図書紹介、有用なウェッブサイトの紹介、成績評価などの解説、次回課題渡しなど。
貿易の基本構造などについて検討。 | 事前に配布される課題について、自ら資料収集し、自分なりの答えを理由とともに用意する(以下、毎回同様)。 キーワード: 並行輸入、開発輸入、逆輸入 |
第2回目 | 日本の貿易Ⅰ | 日本の貿易の仕組み、貿易実績およびその課題について理解する。
課題に対して検討を行い、発表できるようにする(以下、毎回行う)。 | キーワード:貿易規模、輸出、輸入 |
第3回目 | 日本の貿易Ⅱ | 日本の貿易の特性についてさらに検討を加える。 | キーワード:加工貿易立国、逆輸入 |
第4回目 | 貿易理論Ⅰ | 貿易に関わる伝統的理論について理解を深める。 | キーワード:絶対優位理論、比較優位理論 |
第5回目 | 貿易理論Ⅱ | 貿易に関わる最近の理論について理解を深める。 | キーワード:プロダクト・サイクル理論、ヘクシャー・オリーン理論 |
第6回目 | 貿易と経済成長 | 貿易と経済成長について理解を深める。 | キーワード:経常収支、資本収支、オランダ病) |
第7回目 | 貿易と為替レート | 為替レート決定に関する理論について理解する。 | キーワード:名目為替レート、実質為替レート、実効為替レート、アセット・アプローチ |
第8回目 | 貿易と環境 | 貿易と環境は両立するかという課題について理解を深める。 | キーワード:TBT協定、環境ラベル |
第9回目 | 貿易体制 | 自由貿易、保護貿易という体制面から世界の貿易の現状を理解する。 | キーワード:WTO、地域経済圏 |
第10回目 | 貿易と海外直接投資 | 海外直接投資(FDI)が貿易に与える効果について理解する。 | キーワード:多国籍企業、振替価格操作 |
第11回目 | 貿易と通商問題 | 通商問題(貿易摩擦)の発生経緯と貿易に与える影響について理解する。 | キーワード:公正貿易、貿易摩擦 |
第12回目 | 貿易と累積債務問題 | 累積債務問題発生の経緯と貿易に与える影響について理解する。 | キーワード:DSR、DES |
第13回目 | トピックス | 貿易に関するカレントなテーマについて理解する。 | |
第14回目 | トピックス | 貿易に関するカレントなテーマについて理解する。 | |
第15回目 | | | |