検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクトセミナーI

科目
プロジェクトセミナーI
区分
国際経営学科科目群
授業コード
11456
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 火/78
単位数
2単位
担当者名
高千穂 安長
授業の概要
「経営学をベースとした国際開発・国際協力」について理解を深める。座学とともに、官庁、国際機関、民間企業などに出向いたり、講師招聘を行い、「質の高い議論」が出来るようにする。
可能であれば外部出展や内外現地調査などを実施する。
到達目標
国際開発・国際協力について他大学で同様の学問を履修している学生達と比べて遜色無い議論が出来る水準。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
イントロダクション
検討課題1
プロジェクトセミナーについての概要について解説。ゼミ長選定や以後実施のために必要な事項について決定する。ゼミ生面接を行う。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第2回目
検討課題2 検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第3回目
検討課題3 検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第4回目
検討課題4 検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第5回目
検討課題5 検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。「国際協力機構(JICA)」訪問予定(学外授業)。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第6回目
検討課題6 検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第7回目
検討課題7 検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。「国際協力銀行広報室」訪問予定(学外授業)検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第8回目
検討課題8検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第9回目
検討課題9検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。国際協力銀行より講師招聘予定。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第10回目
検討課題10検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第11回目
検討課題11検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第12回目
検討課題12検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。民間企業外部講師招聘予定。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第13回目
検討課題13検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第14回目
検討課題14検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。
第15回目
検討課題15検討課題について議論をし、ゼミとしての統一見解を導出する。検討課題について事前に読了し、自分の意見を固めておく。

教科書
「国際協力の最前線」
参考文献
ODA白書
成績評価方法
ゼミ活動参加度合い(出席は当たり前で、どこまで自己の意見を開陳するか)
そのほか受講者への指示/メッセージ
選択科目といえども、定時参加は大前提。下調べやグループ勉強会奨励。学外授業、講師招聘についてはあくまで予定(相手の都合もある)であるが、全員発言の前提は変化しないので、十分な事前勉強が不可欠。

更新日:12/20/2006
検索トップページ担当別50音一覧