検索
トップページ
担当別50音一覧
音楽表現(平成18年度以前入学生対象)
科目
音楽表現(平成18年度以前入学生対象)
区分
生活関連科目群
授業コード
10097
、
50099
開設セメスター
3S
、
2S
曜日・時限
春 水/56
、
秋 水/56
単位数
2
単位
担当者名
梅沢 一彦・平田 孝二
授業の概要
「コーラス」を通して音楽を表現する事を学ぶ。簡単な輪唱にはじまり、四季折々の歌、世界の民謡、宗教曲、また独唱曲も取り上げてゆく。単にコーラスをするにとどまらず、発声にも重点を置き、「声の芸術」としての音楽表現をめざす。
到達目標
S=シラバスに示した目標を完全に理解し習得でき、且つ応用する力がついていると認められる。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
「歌唱表現」と「音楽」
授業内容のガイダンス
受講者は広く全学部にまたがる。そのため毎回選曲に、細心の注意をしている。単に高い芸術性を求めるでけの目的でなく、発声の本質声を出すことによって得られる爽快感、音楽を通じ自己表現ができることを目標としてもらいたい。
第2回目
↓
発声練習・輪唱
〃
第3回目
↓
発声練習・輪唱
〃
第4回目
↓
発声練習・世界の民謡Ⅰ
〃
第5回目
↓
発声練習・世界の民謡Ⅱ
〃
第6回目
↓
発声練習・世界の民謡Ⅲ
〃
第7回目
↓
発声練習・世界の民謡Ⅳ
〃
第8回目
↓
発声練習・世界の民謡Ⅴ
〃
第9回目
↓
発声練習・宗教曲Ⅰ
〃
第10回目
↓
発声練習・宗教曲Ⅱ
〃
第11回目
↓
発声練習・宗教曲Ⅲ
〃
第12回目
↓
発声練習・宗教曲Ⅳ
〃
第13回目
↓
発声練習・独唱曲Ⅰ
〃
第14回目
↓
発声練習・独唱曲Ⅱ
〃
第15回目
↓
総括
〃
教科書
愛吟集、プリント随時。
参考文献
成績評価方法
試験/授業参加度
そのほか受講者への指示/メッセージ
シラバスにも示したとおり、独唱をすることもある。毎回の発声練習で基礎を身に付け、音楽を通して自己表現ができるよう心がけてほしい。独唱、アンサンブルで個々の音楽的表現力のチェックをする。
更新日:
01/15/2007
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧