授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 比較文化論とはどのような学問か | (1)「比較文化論」の授業を行うにあたって
(2)学問研究の方法としての比較 | シラバスを読み、質問事項を整理しておくこと。 |
第2回目 | 地域比較研究の展開と方法 | 地域比較研究を行うにあたっての学問的手続き | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第3回目 | 紛争(対立)と社会 | (1)紛争(対立)の定義
(2)紛争(対立)の有益性 | 対立のメリットとデメリットについて事前に考察しておくこと。 |
第4回目 | アメリカ合衆国における公民権運動(1) | アフリカ系アメリカ人と白人の対立の構図―1950年代の対立をとおして | 事前に配信されるBbのVTRを視聴し、概略および問題の所在を整理しておくこと。 |
第5回目 | アメリカ合衆国における公民権運動(2) | アフリカ系アメリカ人と白人の対立の構図―1960年代前半の対立をとおして | 事前に配信されるBbのVTRを視聴し、概略および問題の所在を整理しておくこと。 |
第6回目 | アメリカ合衆国における公民権運動(3) | アフリカ系アメリカ人と白人の対立の構図―マーティン・ルーサー・キングのノーベル賞受賞と暗殺 | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第7回目 | アメリカ合衆国におけるアフリカ系アメリカ人と白人(1) | (1)アメリカ植民地・アメリカ合衆国と奴隷制度
(2)19世紀の奴隷制度廃止運動 | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第8回目 | アメリカ合衆国におけるアフリカ系アメリカ人と白人(2) | (1)アフリカ系アメリカ人とアメリカ文化
(2)現代アメリカにおけるアフリカ系アメリカ人 | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第9回目 | 北アイルランドにおける公民権運動(1) | 北アイルランド問題とは何か | アイルランド共和国の歴史について概略をリサーチしておくこと。 |
第10回目 | 北アイルランドにおける公民権運動(2) | カトリック系住民とプロテスタント系住民の対立の構図―1960年代~ブレア政権以前 | アメリカ合衆国の公民権運動との類似性と相違性を整理しておくこと。 |
第11回目 | 北アイルランドにおける公民権運動(3) | カトリック系住民とプロテスタント系住民の対立の構図―ブレア政権以後 | イギリス、ブレア政権の北アイルランドに対するスタンスを整理しておくこと。 |
第12回目 | アイルランドの分割(1) | アイルランド共和国とイギリスの北アイルランド | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第13回目 | アイルランドの分割(2) | カトリックとプロテスタント | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第14回目 | アメリカ合衆国の公民権運動と北アイルランドの公民権運動 | 現代の世界における紛争(対立)と二つの公民権運動 | 事前に配信されるブラックボード(Bb)の講義資料を読んでおくこと。 |
第15回目 | 学期末試験 | | |