検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

生物学入門 (教育学部1年生対象)

科目
生物学入門 (教育学部1年生対象)
区分
自然科学科目群
授業コード
56211
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 火/34
単位数
2単位
担当者名
市川 直子
授業の概要
地球上にはヒトを含め、無数の生物が互いに関連し合い生活し、環境や生態系を構成している。本講義では、生物の構造や機能から生態まで生物学の基礎を学ぶ。
到達目標
環境へのさまざまな配慮が求められるなか、環境科学や生物学を理解することは重要である。環境を考えるうえで物事を多面的に捉えること、生物学的な視点を考慮し、物事が判断できるような教師としての素養を身に付けることを目標とする。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス
目で見えるもの・見えないもの
生物学を学ぶ意味
細胞の基本構造/細胞のつくりと働き
特になし
第2回目
細胞から個体へ 生体の機能講義前に指示・掲示したものに従う
第3回目
遺伝と遺伝子 遺伝子のしくみ講義前に指示・掲示したものに従う
第4回目
DNA抽出実験 DNA抽出実験/遺伝子の正体/DNA/遺伝子/染色体/ゲノムとは講義前に指示・掲示したものに従う
第5回目
情報を伝達するしくみ1 細胞内情報伝達のしくみ講義前に指示・掲示したものに従う
第6回目
情報を伝達するしくみ2 神経・脳のはたらき講義前に指示・掲示したものに従う
第7回目
中間テスト 講義前に指示・掲示したものに従う
第8回目
からだの防衛のしくみ免疫のメカニズム講義前に指示・掲示したものに従う
第9回目
病気のメカニズム生活習慣病・ガンのメカニズム/遺伝子治療について講義前に指示・掲示したものに従う
第10回目
性と生殖について優生生殖 性の決定講義前に指示・掲示したものに従う
第11回目
寿命と老化のメカニズム1老化とは/遺伝子科学/フリーラジカル講義前に指示・掲示したものに従う
第12回目
寿命と老化のメカニズム2寿命のメカニズム/テロメア講義前に指示・掲示したものに従う
第13回目
植物の生き方植物の運動/自然環境の保全講義前に指示・掲示したものに従う
第14回目
生物の多様性と進化生物の多様性と進化講義前に指示・掲示したものに従う
第15回目
期末テスト講義前に指示・掲示したものに従う

教科書
適宜紹介する
参考文献
適宜紹介し、プリントを配布する
成績評価方法
テスト・レポート・授業への参加度による総合評価
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:01/15/2007
検索トップページ担当別50音一覧