検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

観光人類学

科目
観光人類学
区分
国際言語文化学科科目群
授業コード
21115
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 金/34
単位数
2単位
担当者名
香取 幸一
授業の概要
本授業では、観光と文化、エコツーリズム、サスティーナブルツーリズム等を取り上げ、その概要を学習する。
到達目標
本講義では、観光が文化に与える影響、持続可能な観光開発のあり方についての基礎的な知識を習得する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
オリエンテーション 授業の概要説明新聞等を通じて、文化と観光、持続可能な観光開発に関する情報を積極的に入手すること
第2回目
観光の実態 日本人の海外旅行と国内旅行、ゆとりと観光
第3回目
〃(2) バリ島と観光人類学
第4回目
観光と文化(1) 観光人類学とは、観光人類学の課題とは
第5回目
〃(2) 文化のグローカル化、文化の商品化問題
第6回目
〃(3) 文化観光と観光文化
第7回目
〃(4) 模型文化と観光芸術
第8回目
〃(5)観光政策と文化政策
第9回目
観光と環境(1)自然環境保全の歴史
第10回目
〃(2)観光開発・リゾート開発の功罪
第11回目
〃(3)観光資源と自然に触れる観光
第12回目
〃(4)マスツーリズムとエコツーリズム
第13回目
〃(5)サスティナブルツーリズムと観光まちづくり
第14回目
試験期末試験
第15回目
まとめ試験の解説を中心とした本講座のまとめ

教科書
適宜プリントを配布する
参考文献
適宜指示する
成績評価方法
試験結果、レポート、授業への参加度等を総合的に判断する。
そのほか受講者への指示/メッセージ

検索トップページ担当別50音一覧