授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 生物環境物理学序 | 全体のガイダンス、気象学の序、太陽と地球 | 適宜計算が行えるように、パソコンまたは電卓を準備。授業中は積極的に質問するとともに復習を行い、疑問については、次回の授業のはじめに質問を行ってもらいたい。 |
第2回目 | 気象の物理学1 | 基本原理と単位系,温度と放射 | 同上 |
第3回目 | 気象の物理学2 | 物質(大気,水蒸気)の輸送 | 同上 |
第4回目 | 天気1 | 大気現象の一般的理解とその意味 | 同上 |
第5回目 | 天気2 | 天気図の読み方と描き方 | 同上 |
第6回目 | 地球の気候と気象1 | 地理的要因と気候・気象(1)自然地理と気象 | 同上 |
第7回目 | 地球の気候と気象2 | 地理的要因と気候・気象(2)農業気象,気象の人工的制御 | 同上 |
第8回目 | 中間まとめ | 復習 | 同上 |
第9回目 | 気象の測定方法1 | 気象測器の種類と測定原理,地上観測と衛星観測 | 同上 |
第10回目 | 気象の測定方法2 | 気象測器の種類と測定原理,地上観測と衛星観測 | 同上 |
第11回目 | 生物と外部環境1 | 気候・気象の変化と植物・生態系の反応、生物モデル、作物モデル | 同上 |
第12回目 | 生物と外部環境2 | 気候・気象の変化と植物・生態系の反応、生物モデル、作物モデル | 同上 |
第13回目 | 植生におけるガス代謝と地球環境 | 植物、土壌によるガス代謝と生態系での収支 | 同上 |
第14回目 | 将来予測 | 地球温暖化,GCMと気候変動シナリオ
生物気象と作物の生産性予測,生物への影響予測 | 同上 |
第15回目 | 期末試験 | | |