検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

専門実習C

科目
専門実習C
区分
生物資源学科科目群
授業コード
13315
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 木/123
単位数
1単位
担当者名
水野 宗衛他
授業の概要
カナダナナイモキャンパスにおいて,日本とは異なる気候条件下で,ブルーベリー,セイヨウナシ,リンゴおよびブラックベリーなどの果樹,日本産野菜および花卉の栽培を通して,光条件や温度等の環境条件が植物の生育に及ぼす影響を検討する.また,圃場の管理を通して,日本とは異なる,雑草の種類の把握やその防除法を学ぶ.
到達目標
光,土壌,温度などの環境条件と植物の生育を考察する
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス キャンパス内の圃場や農機具などの使用方法を学ぶキャンパスの位置を確認しておく
第2回目
播種 野菜,花卉の播種を温床を用いて実施する.日本における播種と覆土を復習しておく
第3回目
雑草防除 刈払機の使用方法,燃料の混合法等を学ぶ日本における刈払機の使用法を復習しておく
第4回目
移植(鉢上げ) 発芽した苗を鉢上げして,育苗を開始する移植法を事前に学ぶ
第5回目
開花調査 果樹の開花調査を実施するとともに,必要に応じて人工受粉を行う人工受粉の必要性を予習しておく
第6回目
防除剤散布 噴霧器を用い除草剤を散布し,早めに雑草を防除するカナダにおける、除草剤の種類を事前に調査する。
第7回目
圃場の準備(施肥) 定植前に肥料計算を行い必要量を施肥する肥料の種類,量を学ぶ
第8回目
圃場の整備トラクターによるロータリー耕耘を行うトラクターの概要を学んでおく
第9回目
定植および調査野菜苗の定植および灌水後に定植した苗を計測するメジャー,調査用紙を準備する
第10回目
圃場の整備エクスカベータによる側溝の整備エクスカベータの概要を学ぶ
第11回目
病害虫防除噴霧器を用い殺菌剤,殺虫剤を散布するカナダにおける殺菌剤,殺虫剤の種類を学んでおく
第12回目
生育調査栽培植物の生育を調査する計りの使いかたを学んでおく
第13回目
収量調査植物の特性をしっかり調査するメジャー,乾燥器の使用法を学ぶ
第14回目
圃場の整理生育が終了した圃場を片づける整理方法を事前にまとめる
第15回目
まとめ得られたデータを整理してレポートにまとめるエクセル,ワードの使用法を学ぶ

教科書
プリント
参考文献
農場ノート  http://www.tamagawa.ac.jp/gakubu/nougaku/farm/notice/sub7.htm
成績評価方法
出席状況,実習に対する姿勢およびレポートを総合して評価する
そのほか受講者への指示/メッセージ
カナダでは,意外にまとまった時間がとれないので,事前にしっかり協議して,効率よく作業を進めること.

更新日:
検索トップページ担当別50音一覧