検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

機械工学セミナーII

科目
機械工学セミナーII
区分
機械工学科科目群
授業コード
14111
開設セメスター
7S
曜日・時限
春 水/910春 木/12
単位数
2単位
担当者名
機械工学科全教員
授業の概要
学生は少人数に分かれて各研究室に所属し,該当研究室の教員のもとで邦文あるいは欧文の書籍や研究論文を輪講し,討論を通じて専門分野の知識を深める.また機械工学の専門分野についての演習によって機械技術者としての基礎能力を高める.具体的な内容は、各研究室ごとに異なるため、教員の指示に従うこと。
到達目標
英文文献を辞書を見ながら理解できること。専門分野での問題解決能力を、アップする。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
輪講 1 研究室の研究テーマに関連する英文テキストの輪講技術英語の翻訳に慣れること。またその内容も卒研に活かすよう努めること
第2回目
〃 2   〃  〃
第3回目
〃 3   〃  〃
第4回目
〃 4   〃  〃
第5回目
〃 5   〃  〃
第6回目
〃 6   〃  〃
第7回目
〃 7   〃  〃
第8回目
〃 8  〃  〃
第9回目
〃 9  〃  〃
第10回目
〃 10  〃  〃
第11回目
〃 11  〃  〃
第12回目
〃 12    〃  〃
第13回目
〃 13    〃  〃
第14回目
〃 14    〃  〃
第15回目
〃 15  〃  〃

教科書
なし。必要に応じ教員から指示される。
参考文献
なし
成績評価方法
原則平常点で評価するが、教員によって他の評価方法が追加される場合もある。
そのほか受講者への指示/メッセージ
英文の輪講を基本とするが、各先生によって他の内容への変更もある。

更新日:02/20/2006
検索トップページ担当別50音一覧