検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

教育学演習IV

科目
教育学演習IV
区分
教育学科科目群
授業コード
56107
開設セメスター
8S
曜日・時限
秋 木/56
単位数
2単位
担当者名
大井 晴策
授業の概要
教育学演習Ⅰ、Ⅱで学んだことを基に、教育学演習Ⅲとして発展させたものを、さらに研究を進めていく。テーマは教育学演習Ⅳの内容を発展させることを基本とするが、そこから派生したものを含めていくことも可。研究は個人研究、共同研究のいずれかの形で、文献研究、調査、観察等も手法を交えながら、自由にまとめていく。
到達目標
1.テーマをまとめる力
2.テーマをプレゼンテーションする力
3.テーマの中から課題を発見し、発展させる力
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
オリエンテーション 本演習の進め方について:各自自分の研究テーマを発表し、発表日程の割り振りを行う各自自分の研究テーマについて、研究の方向性をまとめておく
第2回目
テーマ1 テーマ1の中間発表1自分の分担について発表の準備をする
第3回目
テーマ1の中間発表2自分の分担について発表の準備をする
第4回目
テーマ2 テーマ2の中間発表1自分の分担について発表の準備をする
第5回目
テーマ2の中間発表2自分の分担について発表の準備をする
第6回目
テーマ3 テーマ3の中間発表1自分の分担について発表の準備をする
第7回目
テーマ3の中間発表2自分の分担について発表の準備をする
第8回目
テーマ4テーマ4の中間発表1自分の分担について発表の準備をする
第9回目
テーマ4の中間発表2自分の分担について発表の準備をする
第10回目
まとめ1テーマ1のまとめの発表自分の分担テーマについてまとめたものを発表する準備をする
第11回目
テーマ2のまとめの発表自分の分担テーマについてまとめたものを発表する準備をする
第12回目
テーマ3のまとめの発表自分の分担テーマについてまとめたものを発表する準備をする
第13回目
テーマ4のまとめの発表自分の分担テーマについてまとめたものを発表する準備をする
第14回目
まとめ2全体のまとめを行う自分のテーマについて補足発表があれば、その準備をする
第15回目
まとめ3全体のまとめを行う自分のテーマについて補足発表があれば、その準備をする

教科書
参考文献
そのつど必要に応じ紹介する
成績評価方法
授業中の発表、授業への参加度、レポート内容に基づき総合的に評価する
そのほか受講者への指示/メッセージ
各自分担したテーマについて中間表とまとめの発表を行うと共に、他の受講生の発表について理解し、授業中活発なディスカッションが展開できるよう心がけること。テーマをゼミ論としてまとめていことは受講生の必須条件ではなく、各自の自由選択。

更新日:01/11/2006
検索トップページ担当別50音一覧