検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

社会

科目
社会
区分
教育学科科目群
授業コード
16349
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 木/34
単位数
2単位
担当者名
今尾 佳生
授業の概要
 小学校における社会科の目的は、児童の日常的な社会生活に関するセンスを養うとともに、社会科学的な認識の基礎を固めることにある。本講では、小学校社会科教育の授業設計の前提となるパースペクティブと基礎的な知見を身に付け、同時に社会科に含まれる諸領域に関する教材研究能力を涵養することを目的とする。特に社会科の目標分析と教材研究とを徹底的に行う。
到達目標
 小学校における社会科の授業設計に必要な基礎的な知見を身に付けるとともに、社会科で扱う教材に関する充分な研究能力を涵養する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
導入:社会科は何のために 学校教育法、及び指導要領における社会科教育の目標の概要小学校学習指導要領における社会科の各学年別の目標に目を通しておくこと。
第2回目
社会科教育の変遷 戦前の社会領域科目から戦後の発足の経緯、カリキュラム開発に関する理念の推移事前に配布したプリントをよく読んでおくこと。
第3回目
社会科の目標分析(1) 小学校3・4年の社会の目標分析教科書22~55ページをよく読んでおくこと。
第4回目
社会科の目標分析(2) 小学校5年の社会の目標分析教科書56~81ページをよく読んでおくこと。
第5回目
社会科の目標分析(3) 小学校6年の社会の目標分析教科書82~122ページをよく読んでおくこと。
第6回目
社会科教材の研究(1) 地域社会の理解に向けて教科書22~55ページをよく読んでおくこと。
第7回目
社会科教材の研究(2) 地域社会の理解に向けて教科書22~55ページをよく読んでおくこと。
第8回目
社会科教材の研究(3)わが国の国土と資源・産業の理解に向けて教科書56~81ページをよく読んでおくこと。
第9回目
社会科教材の研究(4)わが国の国土と資源・産業の理解に向けて教科書56~81ページをよく読んでおくこと。
第10回目
社会科教材の研究(5)わが国の政治・経済、国際関係の理解に向けて教科書82~85ページをよく読んでおくこと。
第11回目
社会科教材の研究(6)わが国の歴史の理解に向けて(1)教科書85~114ページをよく読んでおくこと。
第12回目
社会科教材の研究(7)わが国の歴史の理解に向けて(2)教科書85~114ページをよく読んでおくこと。
第13回目
社会科から総合的学習の時間へ(1)社会科における環境学習への取り組み事前に配布したプリントをよく読んでおくこと。
第14回目
社会科から総合的学習の時間へ(2)社会科における異文化理解教育への取り組み事前に配布したプリントをよく読んでおくこと。
第15回目
社会科の評価論知識理解、問題解決力と技能、関心、意欲、態度の操作的定義事前に配布したプリントをよく読んでおくこと。

教科書
小学校学習指導要領解説 社会科編/文部省/105円
その他プリント使用。
参考文献
授業時において随時紹介する。
成績評価方法
テスト: 50%相当。社会科の基礎に関する知見を測定する。
レポート: 50%相当。社会科で扱う諸領域のどれかを選択し、教材研究の成果をまとめる。
そのほか受講者への指示/メッセージ
児童に社会科を好きになるような授業を設計することを志す学生の受講を求める。本気の取り組みを期待したい。

更新日:01/16/2006
検索トップページ担当別50音一覧