検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

社会科指導法

科目
社会科指導法
区分
教育学科科目群
授業コード
56352
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 木/34
単位数
2単位
担当者名
今尾 佳生
授業の概要
本講は、小学校における社会科の授業を設計・運営するために必要な基礎理論と技術を習得する機会を提供することを目的とする。授業計画の立案技能を身につけるためには、理論学習と同時に相当程度の実地訓練が必要になるので、毎回の課題を課題を確実に完成させるとともに、グループ発表、個人レポートともに、積極的に取り組むことが受講生には期待される。
到達目標
小学校における社会科の授業計画・学修指導案を策定することができるようになることを目指す。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
導入 社会科の目的と目標/生活科・総合的学習との連接学習指導要領上の社会科の目標に目を通しておくこと。
第2回目
指導計画の立案(1) 指導目標の分析次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第3回目
指導計画の立案(2) 学習者特性の分析次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第4回目
指導計画の立案(3) 教材の選定と研究次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第5回目
指導計画の立案(4) 単元構成の論理次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第6回目
指導計画の立案(5) スケジューリング/物的・人的計画/予算計画次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第7回目
指導計画の立案(6) 授業のプログラミング次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第8回目
指導計画の立案(7)評価計画の策定次回までにワークシートの当該カ所を仕上げておくこと。
第9回目
指導方法の検討(1)地図帳・年表/資料の作成と提示方法事前配付資料をよく読み、小課題に答えておくこと。
第10回目
指導方法の検討(2)体験学習/見学の実施事前配付資料をよく読み、小課題に答えておくこと。
第11回目
指導計画案の検討(1)グループ発表発表担当グループは事前によく準備をしておくこと。
第12回目
指導計画案の検討(2)グループ発表発表担当グループは事前によく準備をしておくこと。
第13回目
指導計画案の検討(3)グループ発表発表担当グループは事前によく準備をしておくこと。
第14回目
指導計画案の検討(4)グループ発表発表担当グループは事前によく準備をしておくこと。
第15回目
指導計画案の検討(5)グループ発表発表担当グループは事前によく準備をしておくこと。

教科書
『小学校学習指導要領解説 社会編』/文部科学省/日本文教出版株式会社/100円
  その他プリント使用
参考文献
『社会科到達目標と授業改革 3~4年編』/有田和正/明治図書/2,660円
  『社会科到達目標と授業改革 5~6年編』/有田和正/明治図書/2,660円
  その他随時紹介する。
成績評価方法
授業計画の発表30%、最終レポート40%、小テスト30%
そのほか受講者への指示/メッセージ
本講は受講生に社会科の教材研究能力がある程度備わっていることを前提とする。したがって、事情が許すかぎり、事前に「社会」(春学期木曜3・4時限)を履修していてほしい。

更新日:
検索トップページ担当別50音一覧