検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

写真I

科目
写真I
区分
ビジュアル・アーツ学科科目群
授業コード
18154
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 水/56
単位数
2単位
担当者名
越後 広正
授業の概要
写真は記憶を可能性のある限り、記録にする。その記録を短時間で人々にデスクロイジャーしていくこと、それが提供する側の使命である。
到達目標
基礎から表現の種類・方法の広がりを学び写真の魅力を追求していく。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
写真の歴史 写真の基本とガイダンス
第2回目
写真の魅力と読み方写真の楽しさを考える
第3回目
写真の前史と機材、感材の種類アナログとデジタルの違い
ベーシックをアナログで考える
第4回目
写真の基礎 シャッタースピードと絞りの関係写真機材の種類 映像の基礎
第5回目
ピンホールの解明と実習写真の原点を実習にて認識
第6回目
ライティングの解明と実習映像とその関係
第7回目
トリミングとは何か観る側からの表現カットを考える
第8回目
基礎表現と実習セルフポートレート実習カメラ必要
自己表現を考える
第9回目
第8回目 成果と評価現像した作品をプレゼン評価
第10回目
群像映像とは何か 実習カメラ必要
5人グループとして、表現映像する
第11回目
第10回目 成果と評価現像した作品をプレゼン評価
第12回目
クローズアップによる表現の変化カメラ必要
部分表現を撮影する
第13回目
第12回目 成果と評価現像した作品をプレゼン評価
第14回目
レポートと作品提出 5分プレゼンテーション課題をプレゼン 5分
第15回目

教科書
特になし。必要においてプリント配布
参考文献
カメラ(なるべく新しいもの) フィルム、現像、プリント費用は個人負担
成績評価方法
作品60% レポート20% 参加度20%
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:
検索トップページ担当別50音一覧