検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

美術科指導法I

科目
美術科指導法I
区分
芸術学部教職関連科目群
授業コード
18200
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 金/34
単位数
2単位
担当者名
川﨑 くみ
授業の概要
美術科教育のあり方と実際の対応を学ぶ。表現及び鑑賞の活動を通して豊かな情操を養う教育を考え、実際の授業をビデオで観たり、指導案を作成して授業研究をする。
到達目標
学習指導要領をふまえた指導案を作成することができる。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
美術教育と人間形成 発達課題と美術教育毎日の新聞記事の中から、教育に関するものをスクラップし、公教育において美術教師の果たす役割りを考える。(授業最終回迄)
第2回目
美術教育と人間形成 学校における美術教育の意義と教師の役割り
第3回目
指導法概説 学習指導要領に基づいた美術科の目標と指導内容 絵・彫刻中学校の美術の教科書をよく読み、教育内容を把握する。
学習指導要領をよく読む。
第4回目
指導法概説 学習指導要領に基づいた美術科の目標と指導内容 デザイン・工芸
第5回目
指導法概説 学習指導要領に基づいた美術科の目標と指導内容 鑑賞
第6回目
指導法概説 学習指導要領に基づいた美術科の目標と指導内容 選択・総合
第7回目
学習指導・評価 学習指導計画と指導案学習指導要領をふまえた指導案を作成し、またそれぞれの指導案や教材について、ディスカッションを通してよりよいものにする。
第8回目
学習指導・評価学習の評価
第9回目
学習指導・評価ビデオによる授業研究1
第10回目
学習指導・評価ビデオによる授業研究2
第11回目
学習指導・評価指導案の作成と教材研究1
第12回目
学習指導・評価指導案の作成と教材研究2
第13回目
学習指導・評価指導案の作成と教材研究3
第14回目
まとめ美術教育の果たす役割り
第15回目

教科書
中学校美術科学習指導要領(文部省) 美術1・美術2上下(日本文教出版)
参考文献
成績評価方法
授業への参加度50% 提出物50%
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:01/15/2006
検索トップページ担当別50音一覧