検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

特別研究 I

科目
特別研究 I
区分
国際経営学科科目群
授業コード
15606
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 火/56
単位数
2単位
担当者名
喜治 都
授業の概要
市場経済・社会においては、さまざまな経済事象・経済問題が生じているが、こうした市場にまつわる諸問題を観察するにあたり、消費者・生産者(企業)いずれの立場であれ、ビジネスを抜きにしては語れない。
「特別研究」では、ビジネスの現場で生じているさまざまな現象や企業の戦略などを経済学的観点から把握するとともに、問題意識を深めていく。
到達目標
 各テーマごとに、ビジネスに関連するさまざまな現象を身近な問題としてとらえ、企業の行動および消費者の行動を経済学的観点から考察すべく、論理的思考力を養うことを目的とする。
また、レポートの作成および発表、さらには議論の展開など、ゼミナール形式でこれらの技術を高めていくことを目的とする。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
特別研究での取り組み 特別研究(ゼミ)の運営について
1年間の計画と内容の把握
各自、発表するテーマを決定
ゼミナール運営についての注意事項の確認
第2回目
ビジネス・エコノミクスとは ビジネスを経済学的に考える視点予習してくること
第3回目
価格戦略(1)(2章) 低価格戦略の是非予習してくること
第4回目
価格戦略(2)(2章) 需要の価格弾力性の応用予習してくること
第5回目
エイジェンシー理論(3章) エイジェンシー関係における価格戦略予習してくること
第6回目
ハブ・アンド・スポーク理論(3章) 航空業界の戦略予習してくること
第7回目
流通チャンネル戦略(3章) 家電業界の流通戦略
チェーンストアの戦略
予習してくること
第8回目
中間報告会関心のあるテーマについての報告会および議論
経済時事問題の把握
予習してくること
第9回目
市場と組織(市場メカニズムの理解)(4章)市場経済と計画経済
(体制移行とビジネス)
予習してくること
第10回目
組織に応用される市場機能(4章)市場原理の導入(教育、行政など)予習してくること
第11回目
不完全情報下のビジネス(5章)
(エイジェンシー理論)
インセンティブとリスク予習してくること
第12回目
不完全情報下のビジネス(5章)
(エイジェンシー理論)
モラル・ハザードと逆選択予習してくること
第13回目
ゲーム理論(6章)囚人のディレンマと非協力ゲーム予習してくること
第14回目
ゲーム理論(6章)繰り返しゲームと協調予習してくること
第15回目

教科書
『ビジネス・エコノミクス』伊藤元重 著、日本経済新聞社.
『経済学思考の技術』飯田泰之著、ダイヤモンド社.
参考文献
書籍、論文など適宜使用
成績評価方法
ゼミナール形式における発表に際してのレジュメの作成、発表、討論への参加など平常点、およびレポート課題を総合的に評価。
そのほか受講者への指示/メッセージ
テーマごとに、問題発見能力、理解力、論点整理力などを意識的に鍛えていきましょう。
議論には積極的に参加し、聞く力、質問する力、話す力を身につけて行きましょう。

更新日:01/24/2005
検索トップページ担当別50音一覧