検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

イギリス文学

科目
イギリス文学
区分
共通関連科目群
授業コード
1592355924
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 金/56秋 金/56
単位数
2単位
担当者名
丹羽 正子
授業の概要
イギリス文学の初期から現代までの流れを、社会背景とともに展望する。各時代を代表する作家の作品の一部を、原書と翻訳で読む。特にヴィクトリア朝、18、19世紀 現代までの学生に関心のありそうな小説を紹介し、ビデオも併用しながら作品が生み出された時代の思潮を視覚的、立体的にとらえる。
到達目標
1 時代思潮 2 作家と作品 3 作品鑑賞 がキーワードであるが作品と時代背景との関連を学ぶとともに、文学を愉しむ喜びを体験する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
導入授業 イギリスの黎明 イギリスに関する基礎知識
Shakespeareから Beckhamまで プレゼンテーション案説明
教科書の購入 イギリスについて調べてくる
第2回目
劇場の誕生 Shakespeare 『ヴェニスの商人』『ロミオとジュリエット』プレゼンテーション準備 4大悲劇を調べてくる
第3回目
Shakespeare 4大悲劇概観 プレゼンテーションプレゼンテーション準備 『ガリヴァー旅行記』を簡単な翻訳で読んでくる
第4回目
18世紀のジャーナリズムと風刺 Jonathan Swift 『ガリヴァー旅行記』 プレゼンテーションプレゼンテーション準備 
第5回目
小説の誕生 Jane Austen 『分別と多感』 プレゼンテーションプレゼンテーション準備
第6回目
ロマン主義時代 WordsWorth その他 
Mary Shelley『フランケンシュタイン』
プレゼンテーション準備 
第7回目
ヴィクトリア朝時代 概観 Charles Dickens 『大いなる遺産』
『クリスマスキャロル』
プレゼンテーション準備 Charles Dickens について調べてくる
第8回目
ヴィクトリア朝時代Emily Bronte 『ジェイン・エア』プレゼンテーション準備  
第9回目
ヴィクトリア朝後期Thomas Hardy 短編プレゼンテーション準備 Thomas Hardy 短編 To please his wife (原書)を読み始める
第10回目
Woolfと意識の流れ『ダロウェイ夫人』その他 プレゼンテーションプレゼンテーション準備 To please his wife を読み進める
第11回目
Lawrenceの生と性『チャタレイ夫人の恋人』その他 プレゼンテーションプレゼンテーション準備 近代女流作家の短編を読み始める(原書)
第12回目
20世紀の小説Graham Green『事件の核心』  プレゼンテーションプレゼンテーション準備 近代女流作家の短編を読み進める
第13回目
逆ユートピア小説William Golding『蝿の王』プレゼンテーション準備 近代女流作家の短編を読み進める
第14回目
近代社会の女性Doriss Lessing 短編プレゼンテーションのレポート準備
第15回目
現代の作家Kazuo Ishiguro 『日の名残り』、短編レポート提出

教科書
イギリス文学史 川崎寿彦 成美堂 \2,100
参考文献
慰めの文学(イギリス小説の愉しみ) 深澤 俊 中央大学出版 \2,000
成績評価方法
出席点、平常点(プレゼンテーション、クラス内での簡単なテスト)試験点
そのほか受講者への指示/メッセージ
教科書の各章をまとめたキーワードシートを配布 授業内にまとまて書き込む 各時代にふさわしいプロジェクト案を配布するので、興味のあるテーマについてリサーチしプレゼンテ-ションを行う

更新日:01/12/2006
検索トップページ担当別50音一覧