検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

英語コミュニケーションII(芸術学部対象)

科目
英語コミュニケーションII(芸術学部対象)
区分
言語表現科目群
授業コード
58002
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 月/1
単位数
1単位
担当者名
小倉 美加
授業の概要
英語は得意科目であるのに、英会話が苦手と言う人は多い。それは英語の基礎理解がしっかりしてないなどということもあるが、単に英単語の発音が間違っていたり、アクセントやイントネーションが不適切で相手が理解できないという場合も多々あるようだ。英語の特徴を発音練習を通して学習し、学生同士で会話文を作り発表をする訓練をしていきたい。毎週宿題を出します
到達目標
正確な発音・アクセント・イントネーションを学び、日本語英語の脱却が少しでもできるようにすることが目標である。また一方で様々な場面での英会話を想定して英文を書き、それを発表する機会も作る
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ストレスとリズムについて 内容語と機能語の意味、英語のリズムについての説明と発音練習(毎回CDを聞いて口頭練習をする)Unit1,2を読んでくること
第2回目
母音の発音 母音発音練習。日本語英語にならないようにするにはどうしたらよいかを学習するUnit3を読んでくること
第3回目
子音の発音 子音の発音練習。LとRの発音の仕方の違いなどの練習Unit4を読んでくること
第4回目
音節と子音連結 英語の音節構造の説明Unit5を読んでくること
第5回目
音節変化 つながって聞こえる音(連結)の特徴、もしくは実際とは異なった単語に聞こえる例の説明と発音練習Unit6,7を読んでくること
第6回目
短縮形 短縮形の聞き取り練習Unit8を読んでくること
第7回目
英語のイントネーション 下降調、上昇調、水平調の読み方の練習Unit9,10を読んでくること
第8回目
アメリカ英語とイギリス英語、外来語などについてイギリス英語とアメリカ英語の発音の違い、間違った外来語についての説明と発音練習Unit11,12を読んでくること
第9回目
話し言葉のスタイル様々な場面での会話を読む練習。これまで習った発音練習を生かして読み上げる練習Unit13,14を読んでくること
第10回目
発音とリスニング上達への道シャドーイングやオーラル・インタープリテーションの訓練をするUnit15を読んでくること
第11回目
英会話の台詞を考えるIあるテーマに沿って会話文を書く。グループを作り、それぞれ会話文を考える宿題として会話文を完成させてくること
第12回目
発音練習・発表先週グループごとに書いてきた英文を読む練習をし、それぞれ発表する英文を読む練習をしてくること
第13回目
英会話の台詞を考えるIIあるテーマに沿って会話文を書く。宿題として会話文を完成させてくること
第14回目
発音練習・発表先週グループごとに書いてきた英文を読む練習をし、それぞれ発表する英文を読む練習をしてくること
第15回目
まとめと復習まとめと復習をするこれまで習ってきたことを復習しておくこと

教科書
杉森幹彦『英語発音の基礎リスニング』金星堂
参考文献
Dale Fuller他編『学んで楽しい会話作文』マクミラン・ランゲージハウス
成績評価方法
出席、授業点、学年末の総合評価
そのほか受講者への指示/メッセージ
普段日本語英語をつい話してしまう人でも、正しい発音・アクセント・イントネーションを心がけると少しずつ変わってくることでしょう。正しい知識と理解が大切です

更新日:01/16/2006
検索トップページ担当別50音一覧