検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクトセミナーI

科目
プロジェクトセミナーI
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
23071
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 水/56
単位数
2単位
担当者名
網野 公一
授業の概要
「西洋芸術文化に関する諸問題」と題して、特にヨーロッパの時間・空間の中で、芸術や文化について考える。(受講生の中にはヨーロッパの時空間から外れるものもいる)初めに、各自が何を研究したいのかを見定める。そして次に、研究の方法は各自の研究課題によって異なるため、研究の方法の研究(つまり方法論の研究)、ということになるだろうか。!?ほぼ毎回、研究課題や研究の方法についてプレゼンテイションを行う。場合によっては学外での調査研究をする場合もある。・・・・また、藤澤先生のセミナー(オペラプロジェクト)とのジョイントも計画しているので、希望者は合同でセミナーへ参加することになる。
到達目標
研究課題が選定できること。その課題について、研究の方法論を考えることが出来ること。・・・・研究課題を通じて、「自分」について考えることが出来ること(自分にとっての研究課題の意味を考える)。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス セミナーの運営について各自が研究課題を自覚して参加するようにする。
第2回目
イントロダクション セミナーの課題と「プロジェクト」への展開を考える同上
第3回目
個別発表① 個別課題の題目の発表各自が課題を設定する
第4回目
個別発表② 個別課題の発表とディスカッション報告者は個別課題の発表用レジュメを用意する
第5回目
個別発表③ 同上同上
第6回目
個別発表④ 同上同上
第7回目
個別発表⑤ 同上同上
第8回目
個別発表⑥同上同上
第9回目
個別発表⑦個別課題の研究方法について同上
第10回目
個別発表⑧同上同上
第11回目
個別発表⑨同上同上
第12回目
個別発表⑩同上同上
第13回目
個別発表⑪同上同上
第14回目
個別発表⑫同上同上
第15回目
まとめまとめ/次セミナーへの展開を考える次セメスターでの計画表を用意する

教科書
講義中に紹介する(各自使用のテキストが異なるので)
参考文献
講義中にその都度紹介する
成績評価方法
個別発表50%、ディスカッションへの参加度50%、その他プラスアルファで評価する
そのほか受講者への指示/メッセージ
個別の研究が主になるが、ゼミナール内の他の学生の研究課題へも積極的に関与して欲しい。

検索トップページ担当別50音一覧