授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | ガイダンス | | シラバスを読んでくること |
第2回目 | デジタルとアナログ | デジタルとアナログを比較しながら理解することで,現在の情報がもつ基本的な特性を理解する | 配付資料を読んでくること |
第3回目 | インターネット | インターネットの仕組み | 配付資料を読んでくること |
第4回目 | Web | ハイパーテキスト
Webと検索エンジン | 配付資料を読んでくること |
第5回目 | 狙われるインターネット | 顔が見えないインターネットとその対策 | 配付資料を読んでくること |
第6回目 | ショッピング | オンライン・ショッピング と ボット | 配付資料を読んでくること |
第7回目 | ブログ・2チャンネル・Wikipedia | Eric Raymondの格言
「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」 | 配付資料を読んでくること |
第8回目 | ペーパーレス社会 | Web新聞と紙の新聞 | 配付資料を読んでくること |
第9回目 | ワイアレスな電話(携帯電話) | 電話から携帯電話へ | 配付資料を読んでくること |
第10回目 | Web広告 | Googleの戦略
小さなサイトが大きな力を生み出す | 配付資料を読んでくること |
第11回目 | 討論 | Web広告、携帯電話から情報社会を探る | 配付資料を読んでくること |
第12回目 | オフィス | オフィスの変化
フリー・アドレス | 配付資料を読んでくること |
第13回目 | 学習 | デジタル教材&e-learning | 配付資料を読んでくること |
第14回目 | 情報社会の未来 | Googleの戦略から情報社会の未来を探る | 配付資料を読んでくること |
第15回目 | まとめ | | |