検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

情報社会論

科目
情報社会論
区分
人間学科科目群
授業コード
2005060047
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 木/56秋 木/56
単位数
2単位
担当者名
茅島 路子
授業の概要
携帯電話,e-コマース,ユビキタス,ペーパレス社会,バーチャルカンパニー,デジタル・ユニバーシティ,デジタル・デバイドなど,IT(情報技術)が社会を変えるといわれてきた.しかし,紙の消費量は逆に増加し,通勤地獄も無くなっていない.IT(情報技術)の本質を見極め,社会との関係を捉え直す.
到達目標
IT(情報技術)が社会における何をどのように変えたのか、具体例を挙げ、自分の言葉で説明できる。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス シラバスを読んでくること
第2回目
デジタルとアナログ デジタルとアナログを比較しながら理解することで,現在の情報がもつ基本的な特性を理解する配付資料を読んでくること
第3回目
インターネット インターネットの仕組み配付資料を読んでくること
第4回目
Web ハイパーテキスト
Webと検索エンジン
配付資料を読んでくること
第5回目
狙われるインターネット 顔が見えないインターネットとその対策配付資料を読んでくること
第6回目
ショッピング オンライン・ショッピング と ボット配付資料を読んでくること
第7回目
ブログ・2チャンネル・Wikipedia Eric Raymondの格言
「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」
配付資料を読んでくること
第8回目
ペーパーレス社会Web新聞と紙の新聞配付資料を読んでくること
第9回目
ワイアレスな電話(携帯電話)電話から携帯電話へ配付資料を読んでくること
第10回目
Web広告Googleの戦略
小さなサイトが大きな力を生み出す
配付資料を読んでくること
第11回目
討論Web広告、携帯電話から情報社会を探る配付資料を読んでくること
第12回目
オフィスオフィスの変化
フリー・アドレス
配付資料を読んでくること
第13回目
学習デジタル教材&e-learning配付資料を読んでくること
第14回目
情報社会の未来Googleの戦略から情報社会の未来を探る配付資料を読んでくること
第15回目
まとめ

教科書
適宜,資料を配付する
参考文献
参考文献リストを配付する
成績評価方法
授業の参加度(発表)、レポート課題、定期試験を総合的に評価する.
そのほか受講者への指示/メッセージ

検索トップページ担当別50音一覧