授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 序論 | 「人間と心理」の意義と諸問題
研究へのアプローチ | シラバスを読み、この科目に対する自分なりの問題意識をもつ。 |
第2回目 | こころの探究1 | 心理学の歴史
現代心理学の研究領域 | 心理学にはどのような研究領域があるか調べておく。 |
第3回目 | こころの探究2 | 心理学の方法 | 心理学的研究方法の特徴を調べておく。 |
第4回目 | こころの発達1 | 人間発達の特性 | 人間がどのように成長し、変化していくか調べておく。 |
第5回目 | こころの発達2 | 発達の様相とメカニズム | 〃 |
第6回目 | こころの発達3 | 生涯発達 | 〃 |
第7回目 | こころの動き | 喜怒哀楽の情緒と感情、欲求 | 情緒や感情、欲求の働きについて調べておく。 |
第8回目 | こころの個人差1 | パーソナリティと性格 | 自分と他人の性格の相違点について考えておく。 |
第9回目 | こころの個人差2 | 知能 | 人間の知能とは何かを考えておく。 |
第10回目 | こころと社会・文化1 | 社会の中の人間
社会的行動 | 「人間は社会的動物である」とはどういうことか考えておく。 |
第11回目 | こころと社会・文化2 | 対人心理と対人行動 | 人間の他者に対する行動にはどのようなものがあるか考えておく。 |
第12回目 | こころと社会・文化3 | 集団の中の人間
文化の中の人間 | 集団・文化の中での人間行動について調べておく。 |
第13回目 | こころのトラブル1 | 適応と不適応 | 心理的不適応にはどのようなものがあるか調べておく。 |
第14回目 | こころのトラブル2 | メンタルヘルス | 心の健康を保つにはどうしたらよいか考えてみる。 |
第15回目 | 結語 | 「人間と心理」のまとめと今後の課題
専門メジャー(履修プログラム)への導入と発展 | これまでの授業をふりかえり、課題を見つけておく。 |