検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プレゼンテーション・スキル

科目
プレゼンテーション・スキル
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
2301923069
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/56春 水/56
単位数
2単位
担当者名
切田 節子
授業の概要
現代社会の多くの場面において、自分の考えを的確に相手に伝える能力が必要とされる。プレゼンテーション能力とは、特定の課題やテーマを掲げて、それを論理的かつ効果的に発表できる力である。この講義の最終目標は、テーマを決めてInternet等で情報を収集し、発表用資料レポートを作成し、さらにPowerPointで発表用視聴覚資料を作成し、発表を行うことのできるプレゼンテーション・スキルを身につけることである。キーワード:情報の<収集・整理・加工・発信>、表現技法、コミュニケーション
到達目標
1.テーマにそって情報収集し、収集した情報を整理し、レポート・発表原稿を作成することができる
2.発表内容をプレゼンテーション・ソフトを利用した視聴覚資料にまとめることができる
3.情報を収集、整理した資料を使って、プレゼンテーションを行うことができる
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
授業の概要説明(ガイダンス) ・3クラスの概要と主旨の紹介
・受講における約束事の確認
・ユーザID、パスワードの確認
・受講の約束事をきちんと聞くこと
第2回目
プレゼンテーション・スキルの重要性 ・社会におけるプレゼンテーションの重要性
・自分について語る
・自己紹介の演習
・個別発表の人は準備しておくこと
・自己紹介を組立てるので、テーマを決めておくこと
第3回目
プレゼンテーションの主旨とテーマ ・テーマの絞り方
・テーマを絞った自己紹介
・個別発表の人は準備しておくこと
・テーマを絞った自己紹介を行う
第4回目
ストーリーの組み立て ・ストーリーの構成
・説得力とストーリー構成
・個別発表の人は準備しておくこと
・自己紹介のストーリーを変えてみる
第5回目
自己紹介のまとめ ・自己紹介のまとめ
・発表
・全員発表を行うので準備しておくこと
第6回目
提示資料の作成 ・提示資料と配布資料について
・PowerPointを使った資料の作成
・テーマの選定
・箇条書きの書き方
・個別発表の人は準備しておく
・これからグループで作業を行うのでメンバーに迷惑がかからないよう、積極的に演習に取り組むこと
第7回目
提示資料の作成 ・ビジュアル表現の仕方(図とイラスト)・グループ作業
・発表資料の作成
第8回目
発表の準備・ビジュアル表現の仕方(表とグラフ)
・リハーサル
・発表の準備を完成する
第9回目
グループ発表・PowerPointを使った発表(グループ単位)・全員が参加して発表を行う
・聞き手はコメントを書く
第10回目
説得力のある発表・アニメーションの効果と方法
・説得力のある発表技法
・リハーサル(6名)
・グループで作業し、個別に発表する
第11回目
バーバル表現とノンバーバル表現・バーバル表現とノンバーバル表現
・発音練習
・リハーサル(6名)
グループで作業する
第12回目
個別発表・本番発表発表後にビデオを視聴して、レポート作製する
第13回目
個別発表・本番発表
・個別の目標設定
発表後にビデオを視聴して、レポート作製する
第14回目
まとめ・筆記テスト
・アンケート記入
第15回目
予備予備

教科書
特に使用しない
参考文献
授業内で適宜紹介の予定
成績評価方法
受講態度、課題・レポートの提出状況、演習、筆記試験の成績を総合的に評価する。演習では、 特に最終の「本番発表」を重要視して採点を行う。
そのほか受講者への指示/メッセージ
PowerPointの使い方を学ぶ科目ではない。これらの操作方法は、各自マスターしておくこと。毎回演習を行うので、積極的に参加すること。

検索トップページ担当別50音一覧