検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

実践科学英語表現I

科目
実践科学英語表現I
区分
生物環境システム学科科目群
授業コード
1333913342
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 月/6春 水/1
単位数
1単位
担当者名
谷本 亮
授業の概要
現在、展開している高度な科学技術の進展、発展には、個々の知識や経験の積み重ねを超え、世界レベルでの情報交換が不可欠になっている。本講義では、KenMc Method(英会話学習法)を用いた、数学、物理学、化学、生物学、農学を中心とした科学系の英語に登場する専門用語や特有の言い回しの学習を通し、Vocaburary, hearing ability, speaking abilityの習得を目指す。さらに、自己紹介などの簡単な文章作成とその発表ならびに専門文章の暗誦によるPresentation skillの養成を行う。
到達目標
言語としての英語を身につけると共に、農学に関わる専門用語を500語以上習得する。また、専門的内容を英語で第三者に伝達する能力を養う。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
Prosodic Pattern Practice
自己紹介
英語によって自分自身の情報を正しく伝える。簡単な自己紹介文を英文で作成しておく。各自自分の辞書を用意すること。
第2回目
Prosdic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅰ
科学的な分野に用いられる道具、器具、機械類の名称についての発音練習。実験など使用する器具、道具などの英語名称を調べておく。
第3回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅱ
数の読み方と数学に関する英語的表現の練習。簡単な足し算、引き算、掛け算、割り算などを英語で練習しておく。
第4回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅲ
単位についての用語、略語、略字に関する英語的表現の練習。良く使う単位について調べておく。
第5回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅳ
野菜についての名称と英語表現の練習。身近な野菜の名称を英語にしておく。
第6回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語その用法Ⅴ
花卉についての名称と英語表現の練習。身近な花の名称を英語にしておく。
第7回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅵ
果樹についての名称と英語表現の練習。身近な果物の名称を英語にしておく。
第8回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅶ
樹木についての名称と英語表現の練習。身近な木の名称を英語にしておく。
第9回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法Ⅷ
家畜についての名称と英語表現の練習。家畜の名称を英語にしておく。
第10回目
Prosodic Pattern Practice
専門用語とその用法
野生動物についての名称と英語表現の練習。野生動物の名称を英語にしておく。
第11回目
専門用語の音読
Pronounciation
センテンス上での単語のつながりと発音の流れ。事前に与えられた文章の音読を繰り返ししておく。
第12回目
専門用語の音読
Accent
センテンス上でのアクセントの置き方。事前に与えられた文章の音読をし、少しずつ暗記し始める。
第13回目
専門用語の音読
Intonation
聴衆にアピールするような話し方の練習。事前に与えられた文章の暗記を完全に近づける。
第14回目
Recitation contest暗誦のコンテストと評価
第15回目
Recitation contest暗誦のコンテストと評価

教科書
「英語の頭に変わる本」中経出版 中田憲三著、授業毎にプリントを配布。
参考文献
成績評価方法
Recitation contestおよび単語の小テスト
そのほか受講者への指示/メッセージ
必ず、自分の辞書を用意する。高額だが電子辞書は便利。電子辞書の場合リーダーズ英和辞典が入ったものを薦める。

更新日:01/24/2005
検索トップページ担当別50音一覧