検索
トップページ
担当別50音一覧
生物環境実習II
科目
生物環境実習II
区分
生物環境システム学科科目群
授業コード
53338
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 火/123
単位数
1
単位
担当者名
山岡 好夫
授業の概要
生物環境実習Ⅰのイネの栽培の最終段階として収穫を行う.イネやトマトの管理で学習した知識を応用していろいろな作物や家畜管理を行う.大きく分けて家畜管理,果樹管理,野菜栽培,花卉栽培のグループに別れて各班の課題に沿って実習をすすめる.
到達目標
家畜及び栽培における管理作業を理解するとともに状況判断ができるようにする.資材や物質の循環について理解し持続可能な農業システムについて理解する.
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス及び稲刈り
実習内容の説明と稲刈り
稲刈りについて調べる
第2回目
イネの脱穀と精米
イネの脱穀と精米
お米が白米になるまでを調べる
第3回目
家畜の飼養管理
ヤギの放牧管理と繁殖
ヤギ・ウシ・ブタについて調べる
第4回目
家畜の飼養管理
乳生産と給与飼料の栄養水準,繁殖管理との関係
〃
第5回目
家畜の飼養管理
ミニブタの繁殖サイクルと行動特徴
〃
第6回目
花卉類の栽培
花壇苗の栽培管理及び肥料の動向
花の生産方法について調べる
第7回目
花卉類の栽培
コチョウランの栽培と開花調節
〃
第8回目
花卉類の栽培
花卉類の繁殖
〃
第9回目
果樹類の栽培
キウイフルーツの収穫と追熟
キウイフルーツの収穫と追熟について調べる
第10回目
果樹類の栽培
落葉果樹の剪定,栽培管理
落葉果樹の施肥と剪定について調べる
第11回目
果樹類の栽培
落葉果樹の施肥と病害虫防除
〃
第12回目
野菜類の栽培
葉菜類の圃場準備と施肥
野菜の栽培方について調べる
第13回目
野菜類の栽培
葉菜類の栽培管理と収穫
〃
第14回目
野菜類の栽培
果菜類の養液栽培
〃
第15回目
調査検討会
各班の栽培及び管理報告会
今までの栽培管理をまとめ発表できるようにする
教科書
特に指定しない
参考文献
成績評価方法
各レポートと発表内容で評価する。出席と授業への取り組み方も重視する
そのほか受講者への指示/メッセージ
実習に適した服装で安全管理に気を配ること
更新日:
01/14/2005
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧