授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 栄養学各論 | ヒトのライフステージと栄養との関係 | |
第2回目 | 乳児期の栄養 | 新生児・乳児の身体的特徴 | カウプ指数、BMI などの体格評価について調べておく。 |
第3回目 | | 新生児・乳児の消化器官の特徴 | 消化酵素について調べておく。 |
第4回目 | | 母乳、牛乳、育児用調製粉乳の成分 | 母乳の成分を牛乳と比較しておく。 |
第5回目 | | 母乳成分と消化器官との関係
母乳成分と腸内細菌叢との関係 | 腸内細菌とは。 |
第6回目 | | 母乳栄養と人工栄養、離乳
疾病と栄養 | 各栄養法の特徴を調べておく。 |
第7回目 | | 乳児期の栄養所要量 | 身体的特徴との関連を把握する。 |
第8回目 | 妊娠・授乳期の栄養 | 妊婦・授乳婦の身体的特徴、内分泌系
母乳の分泌 | ホルモンと母乳分泌、妊娠維持とのつながりを把握しておく。 |
第9回目 | | 妊婦・授乳婦の栄養所要量、付加量 | プリントを読んでおく。 |
第10回目 | | 妊婦・授乳婦の疾病と栄養
貧血と栄養、貧血の判定と分類、貧血の成因と予防 | 貧血の分類を調べておく。 |
第11回目 | 成人期の栄養 | 肥満と栄養、体脂肪蓄積の機構、肥満の発生要因と予防 | 非妊娠時の栄養所要量を調べておく。 |
第12回目 | | 骨粗鬆症、カルシウム代謝と体内平衝維持
骨吸収と骨新生、骨粗鬆症の予防 | 肥満のリスク、生活習慣病などとの関連 |
第13回目 | | 過剰栄養と生活習慣病との関係 | プリントを読んでおく。 |
第14回目 | 老年期の栄養 | 身体的特徴、体水分、消化器系 | 水分代謝 |
第15回目 | | 栄養所要量、QOL | プリントを読んでおく。 |