授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 食料経済学の基礎理論 | 食料とは | 「食料とはどのようなものかを」各自自分なりに考えておく |
第2回目 | 〃 | 需要の価格弾力性、所得弾力性 | 需要の価格弾力性、所得弾力性の意味について考えておく |
第3回目 | 〃 | 供給曲線、供給の価格弾力性 | 供給曲線、供給の価格弾力性の意味について考えておく |
第4回目 | 〃 | 農産物の供給弾力性 | 農産物の供給弾力性の意味について考えておく |
第5回目 | 食料の需要 | 国内の食料生産と消費(穀類、野菜など) | 生産者から消費者に至る食の流れを考えておく |
第6回目 | 〃 | 国内の食料生産と消費(肉類、魚介類など) | 同 上 |
第7回目 | 食料の流通 | 食料流通の特徴 | 同 上 |
第8回目 | 〃 | 青果の流通、肉類の流通 | 同 上 |
第9回目 | 〃 | 鶏卵の流通、水産物の流通 | 同 上 |
第10回目 | 食品工業 | 食品加工と食品工業 | 日常生活における加工食品の役割について考えておく |
第11回目 | 〃 | 食品加工と食品工業 | 同 上 |
第12回目 | 〃 | 加工食品の流通 | 同 上 |
第13回目 | 食生活の変化と外食産業 | 食生活の変化 | 世の中の変化が食料消費に与える影響について考えておく |
第14回目 | 〃 | 外食産業 | ファーストフード,ファミリーレストランなどの特徴を考えておく |
第15回目 | まとめ | まとめ | 質問事項をまとめておく |