授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | アミン類 | 脂肪族・芳香族アミン(構造、塩基性度、合成、反応) | ・有機化学I,IIを復習し、特に立体化学、有機反応機構について理解を深めておくこと。 |
第2回目 | 〃 | 生理活性を持つアミン類 | ・毎回 小テストを行う |
第3回目 | 糖質の化学 | 糖質の立体配座と立体化学(Fischer投影とHaworth投影式) | |
第4回目 | 〃 | 糖質(二糖類および多糖類) | |
第5回目 | 脂質の化学 | 脂肪酸と油脂(構造、立体化学、生合成) | |
第6回目 | 〃 | 脂質(リン脂質、プロスタグランジン、テルペン、ステロイド) | |
第7回目 | アミノ酸とタンパク質の化学 | アミノ酸(構造、等電点、R,Sアミノ酸分割) | |
第8回目 | 〃 | ペプチド(構造決定と配列、ペプチド合成)タンパク質と酵素 | |
第9回目 | 複素環の化学 | 五員環および六員環複素環化合物 | |
第10回目 | 〃 | 生物学的に重要な複素環化合物 | |
第11回目 | 核酸の化学 | ヌクレオチド(塩基、ヌクレオチド、(デオキシ)リボ核酸) | |
第12回目 | 〃 | 核酸(DNAの配列決定、DNAおよびRNAの構造と(生)合成) | |
第13回目 | 補酵素の有機反応機構・代謝反応機構 | ビタミンと補酵素 | |
第14回目 | 〃 | 異化作用マップ(β酸化、解糖、アセチルCoA、TCAサイクル) | |
第15回目 | 〃 | 同化作用マップ(脂肪酸の同化、糖新生) | |