検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

管理会計

科目
管理会計
区分
経営工学科科目群
授業コード
1440954409
開設セメスター
5S6S
曜日・時限
春 水/12秋 水/34
単位数
2単位
担当者名
伊藤 和憲
授業の概要
毎回の授業に参加するものは,グローバル管理会計のテキストを読み,宿題をやってくることが条件である。授業では,グループ・ディスカッションにより,宿題の検討を行い,グループとしての見解を構築する。その上でクラス・ディスカッションを行い,ディスカッションをしながら理解を深めていく。なお,テキストの講義は一切しない。
到達目標
グローバル管理会計の課題を認識し,自分の見解を持てるようにすること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス 授業の進め方
講義中の注意事項の説明
成績評価の説明
第2回目
序章 日本の海外依存度
わが国の直接投資の実態
研究開発の実態
win-win関係の構築に向けて
海外依存度とは何かを理解しておくこと
第3回目
第1章 グローバル戦略に向けた国際経営戦略の展開 フォード社の歴史
標準化のグローバル戦略
ナショナリズムのグローバル戦略
地域化のグローバル戦略
最適機能分担のグローバル戦略
最適機能分担の応用
グローバル戦略について理解しておくこと
第4回目
第2章 グローバル管理会計の先行研究 グローバリゼーションとは
1980年代における宮元の研究
Belkaoiの研究
Gray,Salter and Radebaughの研究
2000年代の宮本の研究
残された課題
これまでのグローバル管理会計について理解しておくこと
第5回目
第3章 製品開発の集中と分散 製品開発の理論と実務の乖離
日本企業の海外機能移転
米国デンソーのケース・スタディ
製品開発の機能分担
製品開発の集中と分散のメリットとデメリットを理解しておくこと
第6回目
第4章 研究開発の海外移転と回収管理 海外子会社の研究開発戦略に関する文献研究
グローバルな研究開発費の会計管理
研究開発費の移転価格
必要回収額による研究開発費の回収
研究開発費の必要回収額
研究開発費のロイヤルティ回収の問題点を理解しておくこと
第7回目
第5章 わが国グローバル企業の業績評価実践 文献調査
海外子会社の業績評価指標
為替換算と業績評価
業績評価の課題を理解しておくこと
第8回目
第6章 海外子会社の業績評価と改善グローバル企業の目標
親会社と海外子会社の関係
EVAによる海外子会社の業績管理
資産管理によるEVAの向上
原価管理によるEVAの向上
BSCとEVAについて理解しておくこと
第9回目
第7章 国際税務と移転価格の課題国際税務と移転価格の課題
国際税務か経営管理か
移転価格税制と移転価格設定
移転価格設定の目的と経営管理との関係
研究開発と移転価格
移転価格、特に無形資産の移転価格について理解しておくこと
第10回目
第8章 わが国癖ローバル企業の事例研究わが国グローバル企業の事例研究
日産自動車のグローバル管理会計
東芝のグローバル管理会計
日産と東芝の海外子会社管理の違いを理解しておくこと
第11回目
第10章 海外子会社への直接投資政策わが国の海外直接投資の実態
国際税務
モデル企業の概要
海外投資戦略の経済性評価
海外直接投資とは何かを理解しておくこと
第12回目
予備日これまでの復習と,期末試験対策終章の課題を行うこと
第13回目
期末試験
第14回目
第15回目

教科書
『グローバル管理会計』伊藤和憲著、同文舘、\3,675
参考文献
なし
成績評価方法
宿題(10回×3点),ディスカッション点(10回×3点),発表点(2回×5点),期末試験(30点)
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:01/27/2005
検索トップページ担当別50音一覧