検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

物理学

科目
物理学
区分
マネジメントサイエンス学科科目群
授業コード
54912
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 火/56
単位数
2単位
担当者名
岡本 幸三郎
授業の概要
物理学の対象とする現象や分野は多く、広いので、すべてに関わることは無理である。この授業では力学を中心に電磁気等の一部をとりあげる。
到達目標
自然科学を学ぶうえで重要なことの一つとして物理学の考え方や手法を知ることだと思われるので、それらを学ぶ目的でいろいろの法則の成り立ちを理解することに目標をおく。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
[I]ヒトと自然と物理学1 五感と物理学毎回授業の後半(20~30分)に必ず演習を設けるのでその日の授業のチェックにしてほしい。
自学(習)することは大変重要でありますから、毎回授業の終わりに予習・復習等ホームワークの材料や学習の仕方を具体的にアドバイスしますので、積極的に学んでほしい。
第2回目
  〃  〃  2 自然と物理量と単位系
第3回目
  〃  〃  3 物理学と数学の関わり
第4回目
  〃  〃  4 いろいろな力
第5回目
  〃  〃  5 仕事とエネルギー
第6回目
(演習とテスト(1)) [I]1~5の演習とテスト
第7回目
[II]法則の成り立ち1 運動の表現と表記
第8回目
  〃  〃  2運動の法則
第9回目
  〃  〃  3いかに予測計算するか
第10回目
(演習とテスト(2))[II]1~3の演習とテスト
第11回目
法則の成り立ち4熱の表記と法則
第12回目
  〃  〃  5電気、磁気の表現・表記
第13回目
  〃  〃  6電磁気の法則
第14回目
(演習とテスト(3))[I]1~5の演習とテスト
第15回目
[III]物理学の拡がり学習したことと他の分野の関わり

教科書
なし、毎回プリントを用意している。
参考文献
必要に応じて紹介する。
成績評価方法
(演習とテスト)の1~3のテストを重視し、演習等学習度を加味して評価する。
そのほか受講者への指示/メッセージ
高校で物理を選択しなかった学生でも十分学習成果がでるように丁寧に指導するので、がんばってほしい。

更新日:03/18/2004
検索トップページ担当別50音一覧