検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

乳児保育演習

科目
乳児保育演習
区分
乳幼児発達学科科目群
授業コード
56608
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 水/78
単位数
2単位
担当者名
岡島 佳樹
授業の概要
乳児保育(0~2歳)の基礎になる内容の把握と、実際の乳児保育の実践について考える。
到達目標
乳児保育に必要な知識や技術を理解し、実際に活用できる。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
乳児保育の意義 少子化と乳児保育の必要性第1章「乳児保育の意義」を読んでおく
第2回目
0~2歳の発達(1) 0歳の発達の特徴第2章「3歳未満児の発達」P.38~53を読んでおく
第3回目
0~2歳の発達(2) 1,2歳の発達の特徴第2章「3歳未満時の発達」P.53~59を読んでおく
第4回目
0~2歳の健康・安全(1) 安全への配慮・子どものかかりやすい疾病第3章「3歳未満児の健康と安全」P.85~92を読んでおく
第5回目
0~2歳の健康・安全(2) 健康状態の把握・疾病への対応第3章「3歳未満児の健康と安全」P。92~96を読んでおく
第6回目
0~2歳の保育内容と方法(1) 食事第5章「3歳未満児保育の内容と方法」P.136~143を読んでおく
第7回目
0~2歳の保育内容と方法(2) 排泄・清潔第5章「3歳未満児保育の内容と方法」P.144~146を読んでおく
第8回目
0~2歳の保育内容と方法(3)睡眠その他第5章「3歳未満児保育の内容と方法」P146~147、152~155を読んでおく
第9回目
0~2歳の保育内容と方法(4)遊びの特徴第5章「3歳未満時保育の内容と方法」P167~179を読んでおく
第10回目
0~2歳の保育内容と方法(5)子どもの遊具を作る子どもの遊具の作成する
第11回目
0~2歳の保育内容と方法(6)子どものための絵本、紙芝居、手遊び子どものための絵本や紙芝居を準備する
第12回目
0~2歳の保育内容と方法実習体験の交換
第13回目
環境の構成0~2歳の環境構成について第4章「3歳未満児保育の環境」を読んでおく
第14回目
乳児保育の計画保育計画や指導計画の立案第6章「3歳未満児のカリキュラム」P。188~206を読んでおく
第15回目
乳児保育の現状と課題第7章「3歳未満児保育の現状と課題」P。246~259を読んでおく

教科書
「乳児保育」(現代の保育学8)(ミネルバ書房)
参考文献
成績評価方法
出席(30%)小課題(30%)レポート(40%)
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:01/24/2005
検索トップページ担当別50音一覧