授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 社会で子どもを育てること | 親を孤立させないこと。社会で支えることの重要性を理解する | 子育て中の親を孤立させることによってどのような問題が生じるか考えてくる |
第2回目 | カナダの子育て支援制度 | テキストの背景にあるカナダの制度について学ぶ | 日本の子育て支援策について復習してくる(春セメで行ったこと) |
第3回目 | テキストの活用法 | テキストをどのように活用するか。親グループの編成から支援のし方について学ぶ | 親グループのつくり方、グループ内での話しあいについて方法・意義について考えてくる |
第4回目 | 親だって人間 | 完璧な親なんていないことを理解する | テキスト14~31ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第5回目 | ストレスと怒り | ストレスと怒りのコントロールについて学ぶ | テキスト32~37ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第6回目 | ひとりで抱えこまない | 助けの求め方、サービスの利用のし方について学ぶ | テキスト38~51ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第7回目 | 児童虐待 | 児童虐待しそうになったら、気づいたらどうするかについて学ぶ | テキスト52~57ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第8回目 | 愛情と甘やかし | 愛情と甘やかし、上手にしつけのしかたについて学ぶ | テキスト62~77ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第9回目 | しつけの悩み(1) | 親が感じる子の問題行動について対処法を学ぶ | テキスト78~93ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第10回目 | しつけの悩み(2) | 〃 | テキスト94~107ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第11回目 | 子どもの心と発達 | 子どもの感情や学びの発達について学ぶ | テキスト110~140ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第12回目 | 子どもの発達と安全 | 事故の原因や安全対策について学ぶ | テキスト142~198ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第13回目 | 子どものからだと健康 | 子どものからだと健康について学ぶ | テキスト200~239ページを読み、気がついたこと、不明な点などを整理してくる |
第14回目 | わが国における活用方法について | カナダ生まれのテキストの、日本における活用について考える | テキストの活用・応用について考える |
第15回目 | わが国の子育て支援 | 日本の子育て支援は実践レベルではどういう方策をとればよいか考える | 日本の子育て支援方法について考える |