検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

学校保健

科目
学校保健
区分
教育学科科目群
授業コード
16314
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/78
単位数
2単位
担当者名
荻須 隆雄
授業の概要
学校保健に係わる主な法令の内容を確認しながら、学校保健の主要領域である保健教育、保健管理の具体的内容について講義する。また、健康・社会問題となっている青少年の薬物乱用をはじめとする学校保健に係わる今日的課題について触れる。
到達目標
1.学校保健に係わる法令の理解
2.学校保健の基本を構成する保健教育、保健管理の具体的内容の理解
3.学校保健に係わる今日的課題の理解・考察
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
学校保健の法的位置づけ 文部科学省設置法、教育基本法、学校保健法等と学校保健の関係指定教科書の該当する章をあらかじめ通読しておく。関連法令の条文を確認すること。
第2回目
保健教育 保健教育を構成する保健学習と保健指導に関する法令的位置づけ  〃
第3回目
保健学習と保健指導1 保健学習の具体的内容および今日的課題  〃
第4回目
保健学習と保健指導2 保健指導の具体的方法・内容および今日的課題  〃
第5回目
健康診断・健康相談 学校保健法等が定める学校における健康診断の制度、方法・技術的基準、健康相談の方法等  〃
第6回目
就学時健康診断と特殊教育諸学校 就学時健康診断の結果に基づく特殊教育諸学校への就学に関する指導の制度、および、特別支援教育の現状  〃
第7回目
学校における伝染病予防 学校における幼児、児童生徒、学生の伝染病罹患等に対する出席停止、臨時休業、予防方法等に関する法的規定  〃
第8回目
学校環境衛生学校環境の境衛生に係わる飲料水、水泳プールの水質・排水、水道・水泳プール・学校給食用施設設備の衛生状態、浄化消毒の設備、教室等の採光・照明・換気・騒音等に関する検査  〃
第9回目
学校環境の安全校舎内、校庭、通学路等の学校環境に係わる施設設備の安全管理に関する法令的位置づけ  〃
第10回目
安全点検学校環境の安全点検の対象・内容・具体的方法および今日的課題  〃
第11回目
保健室・養護教諭の役割関係法令に定める保健室の設置、養護教諭の役割および今日的課題  〃
第12回目
学校医・学校歯科医・学校薬剤師関係法令に定める学校医・学校歯科医・学校薬剤師の配置と学校における保健管理に関する技術・指導体制  〃
第13回目
保健所等関係機関との連携学校と地域の公衆衛生行政機関である保健所、市町村保健センター等関係機関との連携  〃
第14回目
まとめ-学校保健と関連領域学校保健に係わる領域、制度等および今日的課題  〃
第15回目
筆記試験

教科書
教員養成系大学保健協会編『学校保健ハンドブック-第4次改訂』ぎょうせい、2004
参考文献
厚生統計協会『国民衛生の動向-2004年版』2004
日本スポーツ振興センターが定期的に発行する『学校管理下の災害』等
荻須・齋藤著『子どもの事故と安全教育』玉川大学出版部、1997
成績評価方法
授業参加状況(10%)、レポート・小テスト(30%)、学期末筆記試験(60%)の予定
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/16/2005
検索トップページ担当別50音一覧