授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | ガイダンス・体育科教育の概念 | 9/29 授業予定・評価の方法など、体育科教育の内容と目的 | シラバスをよく読み、テキストを購入しておく |
第2回目 | 体操と自主性 | 10/06 基本の運動とデンマーク体操 | テキストを読んでおく |
第3回目 | 指導計画・指導形態 | 10/13 体育科教育の指導形態は組み合わせである | テキストを読んでおく |
第4回目 | 指導案の作成と評価 | 10/20 評価と評定は違う | 自主性や個性について考えておく |
第5回目 | 基本体操とマット運動 | 10/27 安全な転がり方 | テキストを読んでおく |
第6回目 | 文化の日 | 11/03 休 講 | |
第7回目 | マット・跳び箱 | 11/10 台上前転・坂を使った伸膝後転・前転
| 体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第8回目 | マット・跳び箱・鉄棒 | 11/17 鉄棒の逆上がり、前回り、後ろ回り | 体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第9回目 | 基本の運動(縄) | 11/24 縄運動のバリエーション | 体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第10回目 | 基本の運動(ボール) | 12/01 ボール運動のバリエーション | 体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第11回目 | 基本の運動(水泳) | 12/08 泳ぎの基本 | 体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第12回目 | 着衣泳と安全 | 12/15 衣服を着た水泳と安全な飛び込み | 着衣泳の必要性を調べておく
体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第13回目 | 保健と救急法・発育と発達 | 1/12 応急手当・幼児・児童の発育と発達(スライド) | 体調を整えておく、全員で準備運動も行うが各自で十分にストレッチをしておく |
第14回目 | 試 験 | 1/19 | |
第15回目 | | | |