授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | イントロダクション | 講師自己紹介・作品ビデオ視聴。授業の進め方に関する説明。 | 「自ら考える」授業であることを確認する。 |
第2回目 | メディアとは | 「メディア」「マス・メディア」「マスコミ」「ユビキタス」等の基本用語の確認と考察。 | よく耳にする用語を整理し、理解する。 |
第3回目 | 大衆(マス)とは | 大衆という概念と社会的背景。マスからパーソナルへの移行。 | 消費や情報における大衆の意味・役割を考える。 |
第4回目 | ビデオ学習(1) | ドキュメンタリー番組を見て要旨をまとめ、考察する。 | 視聴しながらメモを取る訓練をしよう。 |
第5回目 | 小論文指導 | 就活の際のエントリーシートに対処できる小論文指導。経験を基にした就活ポイントも指示。 | “自分は何をやりたいのか”を明確にしよう。 |
第6回目 | 消費社会とメディア(1) | 大量消費社会の発達の歴史。 | 産業革命以降の社会の変化に注目。 |
第7回目 | 消費社会とメディア(2) | 広告が付与する「記号」とイメージ。 | 情報と消費の結びつきを考える。 |
第8回目 | 政治とメディア | 「権力の番犬」たるメディアがいかに政治と関係しているか。 | 戦争や選挙などにメディアがどう関っているか推察。 |
第9回目 | ビデオ学習(2) | ドキュメンタリー番組を見て要旨をまとめ、考察する。 | 視聴し、メモを取る際、重要なポイントを瞬時に見極めよう。 |
第10回目 | インターネット | インターネットの歴史、ネットワークに関する解説。 | 用語を整理し、背景を知ろう。 |
第11回目 | 4大マス・メディアの展望 | 新聞・雑誌・テレビ・ラジオの現在と今後。 | よく接するマス・メディアに対する知識をまとめる。 |
第12回目 | メディア・リテラシー | MLの概念・目的。 | メディアと向きあう姿勢を考える。 |
第13回目 | グローバリゼーション | 「地球村」の光と影を考察し、政治・経済も視野に入れつつ情報ネットワークを解説。 | 「地球市民」としての個を考えてみよう。 |
第14回目 | まとめ(1) | メディア社会におけるアイデンティティを見つめ、大量の情報といかに向きあうか討論。 | 情報化社会を生きる術について各自意見をまとめる。 |
第15回目 | まとめ(2) | これからの展望。 | これまで身につけたメディア・リテラシーを整理する。 |