検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

伝統芸能I

科目
伝統芸能I
区分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
17067
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 水/34
単位数
2単位
担当者名
茂山 あきら
授業の概要
本講座では日本の伝統芸能である「狂言」に取り組む。まず「狂言」の起源と変遷に関する基礎知識を習得する。次に実際に狂言を体験する。古典芸能は継続的に稽古をして初めて身に付くものである。よって毎授業で実際に声を出し作品をからだで習得する。
到達目標
*狂言の基礎知識を習得する。
*作品に取り組みからだで狂言を習得する。(一人最低一演目習得)
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
狂言とは その歴史について特になし
第2回目
狂言の舞台 舞台の構造や決まり事について特になし
第3回目
狂言の演目についてI&演目に取り組む(稽古) 主人と太郎冠者との関係浴衣と足袋の用意
第4回目
同上 II 大名狂言について同上
第5回目
同上 III 小名狂言について同上
第6回目
同上 IV 婿女狂言について同上
第7回目
同上 V 鬼山伏狂言について同上
第8回目
同上 VI出家座頭狂言について同上
第9回目
同上 VIIIその他の演目について同上
第10回目
演目の稽古実際に口移しによる稽古/土筆などを予定同上
第11回目
同上同上同上
第12回目
同上同上同上
第13回目
同上同上同上
第14回目
同上同上同上
第15回目
まとめまとめ同上

教科書
特になし
参考文献
適宜紹介
成績評価方法
出席 50%  稽古 50%
そのほか受講者への指示/メッセージ
*毎時間所作板を用いるので授業開始前に準備すること。
*古典芸能の稽古スタイルを取る。

更新日:02/18/2005
検索トップページ担当別50音一覧