検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

原価計算

科目
原価計算
区分
国際経営学科科目群
授業コード
1552955526
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 月/34秋 月/56
単位数
2単位
担当者名
石川 勝
授業の概要
原価とは従来、製造活動にかかったコストを指していました。しかし、コストは製造活動以外のマーケティング、管理、企画、R&D、物流などあらゆる活動で発生し、近年その割合が益々大きくなっています。企業が利益を上げ、成長するためには、社内で発生するあらゆるコストに意識を払い、それを管理していかなければなりません。発生するコストをどのように把握・計算すればよいのか、それをどのように管理したらよいのか、このような課題を扱うのが原価計算の領域です。本講義ではコストの計算方法、それをいかに管理し、経営に役立てていくのかについて計算問題を解くことを通じて学んでいきます。
到達目標
ビジネスパースンに必要不可欠なコスト・マネジメントの基礎を身につけることを目標とします。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
原価とは 原価とは何か、どのような種類があるのか企業活動の中でどのようなコストが発生しているかを考えよう。
第2回目
原価計算の考え方 原価計算に共通の考え方、目的、役割企業経営に対して、原価計算はどのような役割を担っているかを知っておく。
第3回目
費目別原価計算 材料費、労務費、経費の計算材料費・労務費・経費にはどのようなコストが含まれるか知っておく。授業では、例題を解けるようにする。
第4回目
部門別原価計算 部門別原価計算の方法
間接費の配賦
各部門への原価の集計方法を理解しておく。授業では、間接費配賦の意味を知り、例題を解けるようにする。
第5回目
製品別原価計算 製品別原価計算の方法
仕掛品原価の計算
製品原価、仕掛品原価の計算方法を理解しておく。授業では、例題を解けるようにする。
第6回目
総合原価計算(1) 総合原価計算とは何か
単純総合原価計算・等級別原価計算
組別総合原価計算
総合原価計算の適用対象を知り、単純・等級別・組別の各総合原価計算の違いを理解しておく。授業では、例題を解けるようにする。
第7回目
総合原価計算(2) 工程別原価計算・連産品計算工程別総合原価計算の方法と連産品の意味を理解しておく。授業では、例題を解けるようにする。
第8回目
個別原価計算受注生産の原価計算受注生産形態の原価計算の方法を理解しておく。授業では、例題を解けるようにする。
第9回目
標準原価計算標準原価計算と標準原価管理標準原価計算の方法を理解しておく。授業では原価差異分析とそれによるコスト・マネジメントを理解する。
第10回目
直接原価計算直接原価計算の考え方直接原価計算の方法を理解しておく。授授業では収益構造を分析し、利益管理への役割を理解する。
第11回目
活動基準原価計算-ABC-(1)活動基準原価計算(ABC)の目的と有用性ABCと伝統的原価計算との相違を知っておく。授業では、ABCの有用性を理解する。
第12回目
活動基準原価計算-ABC-(2)活動基準原価計算(ABC)の計算ABCの計算体系を理解しておく。授業では例題を解けるようにする。
第13回目
活動基準管理
-ABM-
活動基準管理(ABM)の考え方と方法ABMの概要を理解しておく。授業ではケースを分析できるようにする。
第14回目
差額原価収益分析差額原価収益分析の考え方と方法差額原価収益分析で使われる原価の種類を知っておく。授業では、ケースを分析できるようにする。
第15回目
授業のまとめ

教科書
「コストアカウンティング・セミナー〔改訂版〕」木島淑孝・高橋史安・吉川武男著 税務経理協会
参考文献
随時、資料・問題を配布する。
成績評価方法
出席率75%を前提として、中間テスト+期末テストで評価する。
そのほか受講者への指示/メッセージ
毎回、電卓を用意すること。

更新日:01/25/2005
検索トップページ担当別50音一覧