授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 国際社会の構造 | 国家とは何か,国家の三要素。国内社会と国際社会 | 教科書の該当箇所は予め指摘するので授業前に一読しておくこと。 |
第2回目 | 国際社会の成立と発展 | ウェストファリア会議,国際関係の基本的要因 | 同 上 |
第3回目 | 国際法の体系と種類 | 慣習国際法と条約,戦時国際法と平時国際法 | 同 上 |
第4回目 | 国家に関する国際法 | 国家の領域と国際法,国家の承継,国家の基本的権利義務 | 同 上 |
第5回目 | 勢力均衡と集団安全保障 | 勢力均衡方式とは何か。集団安全保障方式とは何か。 | 同 上 |
第6回目 | 国際連盟の成立と崩壊 | 国際連盟と連盟規約,国際連盟の欠点 | 同 上 |
第7回目 | 国際連合の成立と機能 | 国際連合と国連憲章,総会・安保理事会・国際司法裁判所 | 同 上 |
第8回目 | 国際連合と国際協力 | 平和の維持と安全保障,国連の平和維持活動 | 同 上 |
第9回目 | 国際的な人権保障 | 世界人権宣言,国際人権規約,難民条約,女子差別撤廃条約 | 同 上 |
第10回目 | 東西冷戦と国際法 | 東西の対立,冷戦終結宣言,1989年以降の国際政治の動き | 同 上 |
第11回目 | 核兵器と軍縮問題 | PTBT・NPT・SALT・INF・START・CTBTなどの核軍縮条約 | 同 上 |
第12回目 | 地域紛争・民族問題 | パレスチナや旧ユーゴなどの民族紛争と難民問題 | 同 上 |
第13回目 | 国際経済協力機構 | ブレトン・ウッズ体制,地域的経済協力機構,南北問題 | 同 上 |
第14回目 | 地球環境と国際法 | 国連人間環境会議,国連環境開発会議,気候変動枠組条約 | 同 上 |
第15回目 | 総まとめ | 国際社会における日本の役割についてまとめる | |