授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | オリエンテーション | 受講者の数、レベルを考慮しつつ、今後の授業方針を定める。 | 教科書を購入した上で、出席すること。 |
第2回目 | 一回目の方針に則り、規定量をこなす。第9回目まで各回共通。 | 漢字ドリル(原則的に自己採点)の後、実際に教科書を声に出して読んでもらったり、予め指示した課題に沿った形で、プレゼンテーションをしてもらう。第9回目まで各回共通。 | 私語厳禁。課題は期限を守って提出。プレゼンテーションの際は、無断欠席しない。第9回目まで各回共通。 |
第3回目 | 第2章 | | |
第4回目 | 第3章 | | |
第5回目 | 第4章 | | |
第6回目 | 第5章 | | |
第7回目 | 第6章 | | |
第8回目 | 第7章 | | |
第9回目 | 第8章 | | |
第10回目 | まとめ | これまでの授業を総括し、レポート作製のための課題を与える。 | これまでの授業の復習をする事。 |
第11回目 | プレゼンテーション | レポートのテーマを各人が発表 | プレゼンテーションのための草稿を作製する事。 |
第12回目 | レポート提出 | 指示を守ってレポートを提出する | レポート作製 |
第13回目 | レポートの講評 | 全体としてレポートを講評した後、書き直しの必要な人には個々に指示を与える | 自分のレポートの長所と短所を振返ってみる事。 |
第14回目 | プレゼンテーション | レポートを皆の前で読んでもらう。更に書き直しの必要のある人には、個々に指示を与える。 | レポートの書き直しを指示された人は書き直す。 |
第15回目 | 同上 | 同上 | 同上 |