検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

心理学

科目
心理学
区分
コアII社会文化科目群
授業コード
1000150003
開設セメスター
1S2S
曜日・時限
春 月/12秋 月/12
単位数
2単位
担当者名
小野 まり子
授業の概要
近年、様々な場面で「こころの問題」が取り上げられ、心理学への関心は高まっている。その一方で、心理学が正しく理解されているとは必ずしもいえない。この授業では、「こころと行動の科学」である心理学の各分野を概観し、私達の日常生活における具体的場面と照らし合わせながら考察をしていく。
到達目標
心理学に対する体系的で的確な理解を身につけること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
はじめに こころとは、心理学とは何かシラバスを確認しておく
第2回目
行動の生理学的基礎 こころと身体の関係について前回の授業内容を確認・整理しておく/テキストまたは配布資料の該当箇所を読んでおく
第3回目
感覚・知覚 感覚・知覚のメカニズムと現象
第4回目
認知・記憶 こころの中で行なわれている情報処理過程について
第5回目
学習心理学(1) 学習と行動変容のメカニズム(1)
第6回目
学習心理学(2) 学習と行動変容のメカニズム(2)
第7回目
発達心理学(1) 発達のしくみとプロセス
第8回目
発達心理学(2)人間の一生とこころの様子
第9回目
性格・知能性格、知能とは何か。測定法の紹介。
第10回目
こころの健康(1)こころの健康が損なわれるとき
第11回目
こころの健康(2)こころの健康をめざして
第12回目
臨床心理学適応の異常と心理的治療法
第13回目
社会心理学(1)対人行動の基礎となるもの
第14回目
社会心理学(2)集団の中での人間の行動について
第15回目
まとめこれまでの授業の総まとめ疑問・質問事項をまとめておく

教科書
はじめてまなぶ心理学 第2版/木村裕他著/アートアンドブレーン/2400円(税別)
参考文献
必要があれば、講義のときに紹介する
成績評価方法
原則として75%以上の出席率を要する。評価は主に期末試験による。
そのほか受講者への指示/メッセージ
出席状況に留意し、積極的な姿勢で授業に臨むこと。

更新日:01/23/2005
検索トップページ担当別50音一覧