検索
トップページ
担当別50音一覧
食品企業会計学
科目
食品企業会計学
区分
生物資源学科科目群
授業コード
13036
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 水/67
単位数
2
単位
担当者名
岩坪 友義
授業の概要
企業会計はそれ自体独立したものではなく、生産、販売、物流、開発、マーケティングなどの経営基本機能と密接に結びついています。そこで、これらの機能と関連させて、基本的な会計について講義します。具体的には簿記会計のメカニズムと財務管理についての理解を深めます。
到達目標
決算書の作成手続に関する理解と財務数値の意味合いを知ること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
農業経営体ならびに食品企業と会計
農業経営体ならびに食品企業の特殊性
「食品企業の特徴とは何か」について考えておく
第2回目
会計簿記の基本
資産、負債、資本の構成
「資産、負債、資本」の意味を予め調べておく
第3回目
〃
〃
同 上
第4回目
〃
賃借対照表と損益計算書の関係
「賃借対照表と損益計算書」の意味を予め調べておく
第5回目
〃
取引、勘定、帳簿、伝票
「取引、勘定、帳簿、伝票」の意味を予め調べておく
第6回目
諸取引の処理
現金預金、有価証券、売掛金と買掛金、手形、引当金
「現金預金、有価証券、売掛金と買掛金、手形、引当金」の意味を予め調べておく
第7回目
〃
商品、固定資産、繰延資産、収益・費用
「商品、固定資産、繰延資産、収益・費用」の意味を予め調べておく
第8回目
決算
税金、決算手続、試算表の作成
「税金、決算手続、試算表」の意味を予め調べておく
第9回目
〃
税金、決算手続、試算表の作成
同 上
第10回目
〃
税金、決算手続、試算表の作成
同 上
第11回目
財務分析
収益性分析
「収益性」の意味を予め調べておく
第12回目
〃
回転率,流動性分析
「回転率,流動性分析」の意味を予め調べておく
第13回目
〃
生産性分析
「生産性」の意味を予め調べておく
第14回目
〃
損益分岐点分析
「損益分岐点分析」の意味を予め調べておく
第15回目
まとめ
まとめ
質問事項をまとめておく
教科書
食品の経営学/岩坪友義/学文社 授業中にプリント配賦
参考文献
成績評価方法
試験70%/授業への参加度30%
そのほか受講者への指示/メッセージ
更新日:
02/03/2004
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧