検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

有機化学II

科目
有機化学II
区分
応用生物化学科科目群
授業コード
1350453555
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 月/34秋 金/67
単位数
2単位
担当者名
佐藤 幸治,相沢 宏保
授業の概要
化学構造と物理・化学的性質の関係を明らかにする。授業を受けるに当たっての項に記載されている問題はすべて解き、レポートとして提出する。
到達目標
応用生物化学の諸分野を理解するために十分な有機化学的知識と思考法を理解する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス。
有機化学I復習テスト
有機化学Iの復習、化学構造、官能基、命名、置換反応、脱離反応、異性体など
第2回目
ベンゼンと芳香族性 命名、ベンゼンの構造と安定性、芳香族性問題1~12、17~25、28
第3回目
ベンゼンの化学 芳香族求電子置換反応問題1~15、27~33、
第4回目
ベンゼンの化学 芳香族求核置換、芳香族化合物の酸化と還元、三置換ベンゼンの合成問題16~23、47~51
第5回目
アルコールとフェノール 命名、性質、製法、反応問題1~17、24~34、47
第6回目
エーテルとエポキシド;チオールとスルフィッド 命名、性質、製法、反応問題1~16、19~21、25~30
第7回目
中間テスト 15章から18章までのテスト
第8回目
カルボニル化合物の予習カルボニル化合物の種類とカルボニル基の性質カルボニル基の化学の全体像を理解する
第9回目
アルデヒドとケトン命名、性質、製法、求核付加反応問題1~4、25~31
第10回目
アルデヒドとケトン求核付加反応問題5~18、32~35、37、41~44
第11回目
カルボン酸命名、性質、製法、反応問題1~11、17~27、40~42
第12回目
カルボン酸誘導体種類、命名、求核アシル置換反応問題1~9、35~41、43
第13回目
求核アシル置換反応酸ハロゲン化物、エステル等の化学問題10~26、47、52、60
第14回目
カルボニルα置換反応ケトーエノール互変異性、マロン酸エステル合成、アセト酢酸エステル合成問題1~16、20~22、26、28~31、35、42
第15回目
カルボニル縮合反応アルドール縮合、Claisen縮合、Michael反応、Storkエナミン反応、Robinson環化問題1~20、25~28、30、31、35、37、40、42~44

教科書
参考文献
Solomons & Fryhle Organic Chemistry 8th.ed.
成績評価方法
定期試験を含む計3回の試験結果にレポートと出席状況を加味して評価する。定期試験は15~23章まですべての章を含む。
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/08/2004
検索トップページ担当別50音一覧