検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

農場実習

科目
農場実習
区分
応用生物化学科科目群
授業コード
80500
開設セメスター
1S2S
曜日・時限
春 月/678秋 月/567
単位数
1単位
担当者名
安部 直重
授業の概要
農場実習では基本的な農作業を体験するとともに春・秋セメスターを通して以下に示す項目んぼ内容を実施する.このことにより,農業に対する幅広い知識と最低限度の作物栽培に対する技術習得を目指す.実習形態は15人程度の班単位で行い,春作に園芸作物を栽培,また夏期休暇中に農家訪問を行い,より農業を理解することにつとめる.
到達目標
農業の一部を体験または見学することにより,農業と人間の関わりを考察する
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス 農業実習の進め方と諸注意,担当教員の紹介.実習エリアの案内と農場実習の進め方及び諸注意の伝達を行う.
第2回目
鎌の使用方法 鎌を使用して圃場の草刈りを行うとともに除草の重要性を体験する.また,鎌のメンテナンスを学ぶ.
第3回目
草刈り機の操作方法 草刈り機を用いた草刈りの実際を体験するとともに,農業機械の取り扱いの基本を学ぶ.
第4回目
季節に応じた管理作業 野菜・果樹・花卉栽培において季節に応じた管理作業を体験する.
第5回目
栽培課題の説明とミニトマトの定植作業 栽培課題であるミニトマトの栽培管理について,圃場の準備や日常管理,調査方法について説明し定植を行う.
第6回目
ミニトマトの日常管理① ミニトマト栽培における日常管理を行う.生育に応じて誘引,除草,腋芽取りなどを行う.
第7回目
ミニトマトの日常管理② ミニトマト栽培における日常管理を行う.生育に応じて,病害虫の防除や除草,誘引,収穫などを行う.
第8回目
ミニトマトの日常管理③ミニトマト栽培における日常管理を行う.生育に応じて,病害虫の防除や誘引,収穫などを行う.
第9回目
ミニトマトの日常管理④ミニトマト栽培における日常管理を行う.生育に応じて,病害虫の防除や誘引,収穫などを行う.
第10回目
農家訪問①実際に栽培している農家を訪問して,農家の経営状態や栽培の様子をうかがいレポートを作成する.
第11回目
農家訪問②実際に栽培している農家を訪問して,農家の経営状態や栽培の様子をうかがいレポートを作成する.
第12回目
農家訪問③実際に栽培している農家を訪問して,農家の経営状態や栽培の様子をうかがいレポートを作成する.
第13回目
家畜の飼養管理家畜の朝晩の飼養管理を行う.具体的には家畜の給餌,畜舎の清掃,搾乳補助など.
第14回目
家畜の飼養管理家畜の朝晩の飼養管理を行う.具体的には家畜の給餌,畜舎の清掃,搾乳補助など.
第15回目
農場実習の総括と学外特別実習の説明1年間の総括を行うとともに学外特別実習について説明を行う.

教科書
参考文献
農場実習ノート・玉川大学農学部
農作業便覧・日本農作業研究会編
成績評価方法
1出席,2実習態度・技術の修得度,3レポート(2通)による総合評価
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/06/2003
検索トップページ担当別50音一覧