授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | はりの種類 | 単純支持、埋め込み支持に生ずる反力について | 力のつり合い、力のモーメントのつり合いを理解しておいてもらいたい |
第2回目 | せん断力と曲げモーメントⅠ | はりに生ずるせん断力と曲げモーメントの求め方について | |
第3回目 | せん断力と曲げモーメントⅡ | 同上 | 演習問題配布 |
第4回目 | せん断力線図と曲げモーメント線図 | せん断力と曲げモーメントの表示法について | |
第5回目 | せん断応力 | はりに生ずるせん断応力の求め方について | |
第6回目 | 曲げ応力 | はりに生ずる曲げ応力の求め方について | |
第7回目 | はりの強度計算Ⅰ | 設計におけるはりの強度計算法について | 演習問題配布 |
第8回目 | はりの強度計算Ⅱ | 同上 | 演習問題配布 |
第9回目 | はりの断面形状と強さ | 断面形状が変化した場合の曲げ応力について | |
第10回目 | はりのたわみ | たわみの計算法について | プリント配布 |
第11回目 | 平等強さのはり | 断面に等しい応力が生ずるはりについて | |
第12回目 | 柱の座屈 | 座屈現象と強度計算法について | |
第13回目 | 丸棒のねじり | トルクが作用した場合の軸の強度計算法について | |
第14回目 | 組合せ応力 | 二つ以上の応力が同時に作用した場合の強度計算について | |
第15回目 | 骨組み構造 | 簡単な骨組み構造部材の強度について | |