授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | ソフトウェアとソフトウェア工学 | 授業の概要説明.ソフトウェア工学の目的,コンピュータ | シラバスの確認.教科書1.1~1.3 |
第2回目 | ソフトウェアの設計思想 | ソフトウェアの信頼性・品質,設計原理(最近の話題から) | 前回配布の資料・教科書2.1~2.3 |
第3回目 | 開発の目的・要求 | ソフトウェアの要求・目標・仕様(UMLを使った要求定義) | 前回配布の資料・教科書2.4 教科書 6.1 |
第4回目 | 要求ワークフロー | 要求定義・ユースケース記述 【小テスト】 | 前回配布の資料・教科書6.13-5
小テスト範囲:授業第1回~第3回 |
第5回目 | 構造化 | フローチャート・構造化とUML | 前回配布の資料・教科書3.1~3.2 |
第6回目 | データ抽象化 | モジュール設計・データ抽象化 | 前回配布の資料・教科書3.2~3.3 |
第7回目 | オブジェクト指向-Ⅰ | オブジェクト指向の概念,クラス 【小テスト】 | 前回配布の資料・教科書4.1~4.2
小テスト範囲:授業第4回~第6回 |
第8回目 | オブジェクト指向-Ⅱ | オブジェクト指向の実際 | 前回配布の資料・教科書4.3~4.4 教科書6.1~6.2 |
第9回目 | 設計ワークフロー-Ⅰ | 分析・オブジェクト・クラス | 前回配布の資料・教科書5.1~5.2 |
第10回目 | 設計ワークフロー-Ⅱ | 設計モデル・アーキテクチャ | 前回配布の資料・教科書5.2~5.3 |
第11回目 | 統一モデリング言語-Ⅰ | UMLとユースケース図,クラス図,アクティビティ図,【小テスト】 | 前回配布の資料・教科書6.1~6.3
小テスト範囲:授業第7回~第10回 |
第12回目 | 統一モデリング言語-Ⅱ | シーケンス図,コラボレーション図 | 前回配布の資料・教科書6.4~6.6 |
第13回目 | 実装ワークフロー | プログラミング,実装モデル・コンポーネント図 | 前回配布の資料・教科書7.1~7.2 |
第14回目 | テスト・運用・保守 | テストの設計と評価,保守,再利用とパターン | 前回配布の資料・教科書8.1~8.3 |
第15回目 | 期末試験 | UMLとオブジェクト指向によるソフトウェア開発演習 | 配布資料・教科書・小テスト問題 |